平成17年度 活動記録

「山岡育英会奨学生終了式」を開催

平成17年2月26日

平成16年度の「奨学生終了式」が、2月26日 ヒルトン大阪で行われました。
今回卒業する奨学生は、特別奨学生、外国人 留学生、学部生あわせて総勢48名。

山岡理事長出席のもと、多くの理事や評議員 奨学生OBらも参加して、奨学生のこれからの 活躍を祈り、新しい門出を祝いました。

引き続いておこなわれた懇親会では、奨学生(現役・OB)によるピアノ・バイオリン演奏や落語が 披露され、楽しい懇親会になりました。

「本年度奨学生証書授与式(大学院生)」を開催

平成17年6月23日

本年度採用された奨学生の証書授与式をヤンマー本社で開催しました。

本年採用した奨学生

大学院生 16名
大学生 10名
外国人留学生 6名
高校生 10名
合計 42名

当日は、大学院生に対し、山岡理事長からひとりひとりに証書が授与されたあと、各人が山岡育英会役員の前で自己紹介の形で専攻した学部・研究内容を発表し、勉学への意欲や将来の希望をアピールしました。

「高校奨学生保護者会・友の会(西浅井地区)」開催

平成17年8月17日

8月17日、滋賀県西浅井町にて、高校奨学生の保護者会・友の会総会が開催されました。

高校奨学金制度は、昭和40年に初代理事長山岡孫吉翁の故郷である滋賀県湖北地域にて、経済的に貧しく進学が困難な高校生を対象に設けられ、今日まで累計で約400名に至っています。

当日は、熊谷西浅井町長をはじめ、現役奨学生とその父兄、ヤンマー永原工場長も出席し、孫吉翁の立像参拝、記念植樹、永原工場見学 総会などで、充実した一日を過ごしました。

技術系大学院生の「研究発表会(東京・大阪地区)」を開催

平成17年10月8日及び11月26日

10月8日、ヤンマー東京支社。11月26日ヤンマー本社に於いて、研究に励む大学院生による、 初めての研究発表会が行われました。
これは、日頃顔を会わせる事のない奨学生同士が、それぞれの研究テーマについて発表する 場をもつことで、親睦をはかり、互いに切磋琢磨していくことが目的です。
分野の異なる研究者を前にして、発表者は時に汗をかき、時には自信に満ちた笑顔とともに 「ここがおもしろいところなんです!」と力強いプレゼンテーションを展開。それに対し、当会役員の先生から、鋭い指摘やアドバイスをいただきました。
その様子から、日頃の苦労はもちろん、研究に向ける熱意も伝わるなど、充実した発表会になりました。

「外国人留学生研修会」開催 奨学生同士の親睦を深め、日本の秋を満喫!

平成17年11月11〜12日

11月11日〜12日、恒例の留学生研修会が開催されました。 今年は外国人奨学生12名が全員参加。日本人奨学生2名を交えた総勢14名が一同に会し、2日間親しく語り合い、親睦を深める有意義な研修会になりました。

出席いただいたヤンマー中央研究所の部門長おふたりから、各々の研究発表に対するコメント と中央研究所の概要の紹介をいただきました。

勉強会終了後、山岡理事長を囲んでの懇親会を開催。 山岡理事長は「私もアメリカ留学を経験したので 皆さんの気持ちはとてもよくわかります。海外での 経験は素晴らしいことです。日本で苦労もあるで しょうが、自分を見つめ、日本を学び、興味を持って研究に取り組んでください」とあいさつ。 そして、奨学生一人ひとりと親しく語らい、和やかなひと時を過ごしました。

明けて研修会2日目は、京都の清水寺や嵐山の天龍寺・二条城といった「世界文化遺産」を訪ね日本文化への理解を深め、深まりゆく日本の秋を満喫。 京都は何度か来たことがあるという留学生も「京都は来るたびに発見がありますね」と語り、美しい紅葉とともにたくさんの思い出をデジカメにおさめていました。

1泊2日という短い時間ではありましたが、こうして山岡育英会の仲間として交流を深め、 語り合ったひと時は、留学生にとって日本での貴重な経験、そして素晴らしい思い出となったことでしょう。

「第41号会誌」発行

平成17年12月

  • 山岡孫吉初代理事長座右銘
  • 歴代理事長略歴
  • 理事長あいさつ
  • (特別寄稿(大学総長・学長他)
  • 卒業生投稿
  • 現役学生・留学生投稿

資料編

  • 山岡育英会の1年の動き
  • 育英奨学資金寄付芳名録
  • 役員名簿
  • 卒業生・採用生紹介
  • 平成17年度奨学生名簿
  • 事務局からの連絡
  • あとがき

本誌編集にあたり、多数の方々に多大のご協力をいただき心から感謝します。
今後とも、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
奨学生OBの方で、お手許に当会誌が届いていない場合は、下記にご連絡ください。

公益財団法人 山岡育英会

住所 〒530-0013
大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING
電話 06-6376-6281
FAX 06-6376-8103
E-mail yd_ikuei@yanmar.co.jp

「卒業を祝う会」を開催

平成18年2月25日

平成17年度の「卒業を祝う会」が、2月25日ヒルトン大阪で行われました。
今回卒業する奨学生は、特別奨学生、外国人留学生、学部生あわせて総勢61名。
山岡理事長出席のもと、多くの理事・評議員や奨学生OBらも参加して、奨学生のこれからの活躍を祈り、新しい門出を祝いました。

引続いて行われた懇親会では、奨学生OB及びヤンマー筝曲部による、落語や琴の演奏が披露され、卒業生一人ひとりの抱負もあわせて紹介され楽しいひと時を過ごしました。

孫翁塾 塾生の研修会を実施

平成18年3月25~26日

孫翁塾生及び寮長夫妻を交え、ヤンマーびわ工場の研修会を開催しました。
翌日は、京都観光を行い、塾生同士の親睦を深め、新しい各々の進路へ向う激励をおこないました。