ターニングバルブ・給水バルブ

ターニングバルブ

  • 取付け座より上部の吐出口は360°自由に回転できます。
  • ボルト4本を分解すると、弁パッキンの交換、ゴミ等の掃除を簡単にできる構造になっています。

NCカップリング

  • 口金がNCカップリングです

スイベル式

  • スイベル(エルボ)付きです。
  • 吐出口を下向きにすると水田バルブにも利用することができ、田畑共用タイプの多目的バルブです。

高圧タイプ

  • JIS 16Kフランジ型です。
  • 使用水圧1.6MPaに対応しています。

ターニングバルブの主要部品(TAV-50×90-BC2)

ターニングバルブの主要部品。1~15までの番号が振られている。詳細は表
番号 部品名 材質
ハンドル アルミダイキャスト
ナット ステンレス
バネ座金 ステンレス
弁箱 ⻘銅(クロムメッキ)
パッキン押え ⻩銅(クロムメッキ)
○リング ゴム
シートパッキン ゴム
押し輪 ⻘銅(クロムメッキ)
差し⾦具 ⻘銅(クロムメッキ)
○リング ゴム
割りリング ⻩銅
割りリング押え ⻘銅(クロムメッキ)
取付座 ⻘銅(クロムメッキ)
弁棒アッセンブリ 黄銅(クロムメッキ)・ゴム・他
ボルト ステンレス
  • 部品の注文時にはお問い合わせください。

構造図 TAV40×45-BC2

垂直バルブ

  • 垂直型のバルブなのでバルブボックスが小さくすみます。
  • 弁構造がY型なので流路抵抗が少ないです。

取水キャップ/止水栓

  • 取水キャップと止水栓を組み合わせて使用します。
  • 止水栓は取水キャップがセットされていないと開閉できないため盗水防止に効果を発揮します。
  • 止水栓のみ設置すれば良いので、設置に場所をとりません。
  • 圧力計付は、散水時に水圧の調整が容易です。

伸縮式回転バルブ

  • 必要な時に伸ばし、使わない時はボックス内に収納できるので管理作業の障害になりません。
  • 口金は360°回転できるので、あらゆる方向にホースが接続できます。
  • ドレーン付は、凍結破損を回避できます。
型式 伸縮量(mm) 全長
縮状態(mm) 伸状態(mm)
PUV25A
PUV25A-D
約200 約408 約608
PUV50A-4
PUV25A-4-D
PUV50-40A-4
PUV50-40A-4-D
約275 約621 約896

JICボックス

  • 上部がラバー仕上げになっており、競技者や来場者の安全性を考慮しています。
  • グリーン色なので芝生内に設置しても目立ちにくいです。

PUV50A-4-D+台座付きエルボ構造図

製品別カタログダウンロード

イリゲーション バルブ カタログ(P3 - P5)