• 操作性

丸ハンドル+電子制御FDS(e-control FDS)

丸ハンドルで操作がスムーズ!乗用車感覚の思い通りな走行を実現

ヤンマーの独自の電子制御によるハンドル操作で大回りの旋回からその場旋回まで自在に行えます。

感覚的に切れば切った分だけしっかり曲がる丸ハンドル

その場旋回から緩やかな旋回まで自由自在。

四隅での様々な角度の旋回
四隅での90度旋回
中割り時の急旋回

作業中の細やかな調整

丸ハンドル+マルチハンドル

高速での作業時もリールの微調整が簡単におこなえます。

作業中に必要な操作を集中配置。

オールマイティシフトレバー

刈はじめ

1:刈取オートセットボタン プラットホームが設定した刈高さまで下降、リールは設定した位置へ。すぐ刈取作業が始められます。

刈おわり

2:刈取オートリフトボタン プラットホームが設定した位置まで上昇、リールは最も下がった位置へ。稈こぼれを防止します。

籾排出の際

3:NEW ノークラッチ副変速ボタン 停止しなくても、ボタン1つですばやく高速に変速でき、排出までの移動時間を短縮できます。

刈取時状況に合わせてすぐに調整

4:UFO[刈取部水平制御]操作ボタン 左右の傾斜調整を簡単におこなえます。
5:AUTOスイッチ 直進アシストの入がオールマイティシフトレバーでもおこなえます。
6:リール回転変速+ 前後 リールの回転速度と前後位置を調整できます。
7:刈取部昇降スイッチ 刈り高さの調節を手動でもおこなえます。
8:刈取クラッチ入/ 切ボタン 刈取部の作動と停止ができます。

カラーセンターディスプレイ

カラーセンターディスプレイ
太陽光の下や暗がりでも見やすいカラー液晶に各種情報をわかりやすく表示。注意が必要な項目もゲージ量と色の変化によって、ひと目でわかります。