ヤンマーエンジン×ガスで、クリーンで高効率な空調システムを提供。
省エネルギー・静音性・環境性を徹底追及し、ガスヒートポンプエアコン(GHP)のパイオニアとして国内トップクラスのシェアを誇っています。
GHPについて - 概要
GHPとは?
ガスエンジンを使用したヒートポンプサイクルにより、冷房・暖房を行うシステムです。
ヒートポンプサイクルとは、空気から熱のくみ上げ(吸熱)、くみ下げ(放熱)を繰り返し行う働きを示します。
GHPは使用エネルギー量より多くの熱のくみ上げ、くみ下げが可能な高効率システムです。
また排熱も利用することで安定した暖房能力を発揮します。
GHPとEHPの違い
冷媒を圧縮するために、コンプレッサを使用します。
GHPとEHP(従来の電気式ヒートポンプ)は、冷媒を圧縮するコンプレッサを駆動する機械が違うだけです。
GHP導入のメリット
ヒートポンプのエネルギー消費割合
エアコンの消費エネルギー量の、約90%は室外機のコンプレッサ駆動源に使われます。
EHPはモーター(電気)でコンプレッサを駆動しますが、GHPはガスエンジン(ガス)で駆動します。
- ※上記グラフの比較は20馬力システムにおける一次エネルギーベースのエネルギー消費比較イメージです。
- ※定格運転時における、電気式ヒートポンプエアコン(EHP)との一般的な消費電力比較に基づく削減割合を示します。
受電電力大幅削減
GHP導入で建物全体の電力消費量が大幅ダウンします。
電力基本料金を低減します。
電力基本料金は過去1年間の最大需要電力(デマンド)により決定されます。
EHPを設置の場合、夏場のピーク電力が大きくなり、電力の契約基本料金が大きくなります。GHP導入により電力基本料金の大幅低減が可能です。
無理なく節電
ガマンの節電が必要ありません
EHPを設置している建物は、電力消費における空調の割合が大きいため、設定温度を調整したり、間引き運転等の節電対策を検討する必要があります。
しかし、そのような対策をすると…
受変電設備容量を軽減します
消費電力が小さいGHPは受変電設備容量を軽減します。
そのため、契約電力が50~100kW程度の場合、EHPをGHPに変更することにより、キュービクルが不要になり、大幅に受変電設備費を軽減できる場合があります。
GHP(ガスヒーポン)製品
主に設計・施工に携わる方に、ヤンマーエネルギーシステム製品の技術情報をご提供します。
ヤンマーRESS(Remote Energy Support System)遠隔監視システムは電話回線を介してコージェネレーションを始めとするお客様の設備を24時間見守ります。
監視員を24時間365日配置し、お客様の機械の稼動状況を集中監視することで、見守りサービスを効率的に実現します。
また、自然災害などによる停電時に備え、非常用発電設備を設置しています。
ヤンマーのすべてのお客様に対し先進的な「予防保全」型サービスと「お客様の手を止めないサービス」の実現に取り組み、
ヤンマーならではの多様なサービスを提供いたします。