2021年10月地球温暖化対策計画では、業務部門(事務所ビル、商業施設などの建物)において2030年度のエネルギー起源CO2排出量を2013年度比51%削減するといった目標が設定されており、建物でのエネルギー消費量を大きく減らすことができるZEBの普及がカーボンニュートラルの実現に向けて求められています。政府実行計画についても改定され、政府の施設については、「今後予定する新築事業については原則ZEB Oriented相当以上としつつ、 2030年度までに、新築建築物の平均でZEB Ready相当となることを目指す」としており、地方公共団体においても政府実行計画の趣旨を踏まえた率先的な取組が行われることが期待されています。(環境省のゼブ・ポータル抜粋)
GHPについて - ZEBへの対応
ZEBとは?
- ZEBとは、Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。
- 建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることを目指しています。
参考:環境省ZEBポータル:https://www.env.go.jp/earth/zeb/detail/01.html
ZEBの定義
- ZEBには、以下の4段階の定義があります。
- ZEBの評価は、建築物省エネ法と同様に、BEI(Building Energy Index)を用います。
BEI:0以下
【判断基準】
省エネ化により、エネルギー消費量を50%以上削減
+
省エネと創エネを合わせて、エネルギー消費量を100%以上削減
BEI:0.25以下
【判断基準】
省エネ化により、エネルギー消費量を50%以上削減
+
省エネと創エネを合わせて、エネルギー消費量を75%以上100%未満の削減
BEI:0.5以下
【判断基準】
省エネ化により、エネルギー消費量を50%以上削減
BEI:0.6~0.7以下
【判断基準】
省エネ化により、エネルギー消費量を60 or 70%以上削減
+
未評価技術の導入
参考:環境省ZEBポータル:https://www.env.go.jp/earth/zeb/detail/01.html
建物のZEB対応ニーズ増加
高COPモデルを多数ラインアップ
ヤンマーの高COPモデル機種※1
製品仕様をカタログで確認する場合は、こちら
相当馬力 | 13HP※3 | 16HP | 20HP | 25HP | |
---|---|---|---|---|---|
高COPモデルラインアップ | 標準機 | ● | ● | ● | ● |
にこマルチ※2 | ● | ● | ● | ● | |
停電対応機 | - | - | ● | - | |
COPp※6 | 冷房 | 1.39 | 1.24 | 1.23 | 1.21 |
暖房 | 1.55 | 1.51 | 1.52 | 1.43※4 | |
冷暖平均 | 1.47 | 1.37 | 1.37 | 1.32※5 |
- ※1本表は高COPモデル対象機のみを記載しています。
- ※2室外機2台を接続する連結タイプを示します。
- ※313馬力高COPモデル標準機はYNCP355L1の値を示します。
- ※4寒冷地専用機は、1.54になります。
- ※5寒冷地専用機は、1.37になります。
- ※6COPp算出時の消費電力Wの一次エネルギー換算は、JIS B 8627:2015で定められた1kWを9760kJとして算出しています。
高COPモデルとは?
ZEB対応に有利なCOPの高いGHP機種。冷暖平均COPp1.3以上を達成したモデルを示します。
ZEBに優位な にこマルチの豊富なラインアップをご用意
にこマルチ組み合わせの一覧
室外機連結タイプのラインアップに13馬力が加わり、設計時の組み合わせ自由度向上、ZEB実現に貢献します。
にこマルチの優位性
にこマルチは、発生頻度の多い低負荷時のCOPが高いため、ZEB対応に優位です。
空調負荷率別発生頻度とCOPpイメージ
主に設計・施工に携わる方に、ヤンマーエネルギーシステム製品の技術情報をご提供します。
ヤンマーRESS(Remote Energy Support System)遠隔監視システムは電話回線を介してコージェネレーションを始めとするお客様の設備を24時間見守ります。
監視員を24時間365日配置し、お客様の機械の稼動状況を集中監視することで、見守りサービスを効率的に実現します。
また、自然災害などによる停電時に備え、非常用発電設備を設置しています。
ヤンマーのすべてのお客様に対し先進的な「予防保全」型サービスと「お客様の手を止めないサービス」の実現に取り組み、
ヤンマーならではの多様なサービスを提供いたします。