• ハンドル操作でラク

丸ハンドル+電子制御FDS(e-control FDS)

丸ハンドルでらくらく操作、乗用車感覚の思い通りな走行を実現

ヤンマーの独自の電子制御によるハンドル操作で大回りの旋回からその場旋回まで自在に行えます。

感覚的に切れば切った分だけしっかり曲がる丸ハンドル

四隅での様々な角度の旋回

最初の四隅では前・後進を繰り返し、徐々に内側に入りこみ刈取り。状況に合わせた様々な旋回がハンドル操作ひとつで思い通りにおこなえます。

様々なターン ハンドルの切れ角に応じて思い通りの旋回が可能。
gif

四隅での90度旋回

四隅の狭いスペースでの90度旋回も簡単に行え、最小限の四角の刈取りで能率良く作業がおこなえます。

ブレーキターン 内側のクローラを止めて旋回。
gif

中割り時の急旋回

隣接する条に入る際も180度旋回が簡単におこなえます。

スピンターン 内側のクローラを逆回転させることで、一点旋回が可能。
gif

作業中の細やかな調整

高速での作業時も左右の動きの微調整ができ条合わせを簡単に。

丸ハンドル+フィットステアリング ハンドル感度がよく条合わせもラク。フィットステアリングを使用して指先だけで微調整も可能。
gif

指先だけで条合わせと刈取部上下の操作ができる

フィットステアリング・刈取昇降スイッチ

フィットステアリング・刈取昇降スイッチ(カスタマイズ機能付き)

ハンドルを握ったまま指先で、左右の条合わせと刈取部上下の微調整が可能。使い勝手に合わせてほかの操作機能へのカスタマイズもできます。

旋回レベルが調整可能

フィットステアリング・刈取昇降スイッチ

旋回モード切替

ほ場や作業に合わせて、旋回力を3モード×5段階で細かく設定できます。

オールマイティシフトレバー

作業中に必要な操作を集中配置。作業中に必要な操作は右手のハンドル、左手のレバー操作だけ!

オールマイティシフトレバー スイッチ1:ノークラッチ刈取変速ボタン 2:刈取部昇降スイッチ 3:こぎ深さ調節スイッチ 4:フィードチェン作動ボタン 5:刈取オートリフトボタン 6:刈取オートセットボタン 7:ノークラッチ副変速ボタン 8:UFO手動スイッチ
刈取時(状況に合わせてすぐに調整)
1:ノークラッチ刈取変速ボタン

ノークラッチ刈取変速ボタン

部分倒伏時などに機械を止めずに刈取変速ができます。

2:刈取部昇降スイッチ

刈取部昇降スイッチ

刈り高さを調節。 ※丸ハンドルの昇降スイッチでも操作できます。

3:こぎ深さ調節スイッチ

こぎ深さ調節スイッチ

こぎ深さを調節できます。

4:フィードチェン作動ボタン

フィードチェン作動ボタン

こぎ口にワラなどが停滞しそうな場合、強制的にフィードチェンを動かし搬送することができます。

刈はじめ・刈おわり
5:刈取オートリフトボタン

刈取オートリフトボタン

刈取部がワンタッチで上がり、刈取部が停止します。

6:刈取オートセットボタン

刈取オートセットボタン

刈取部がワンタッチで下がり、刈取部が作動します。

籾排出の際
7:ノークラッチ副変速ボタン

ノークラッチ副変速ボタン

停止しなくても、ボタン1つですばやく高速に変速でき、排出までの移動時間を短縮できます。

カラーセンターディスプレイ

カラーセンターディスプレイ
1:尿素水計 2:水分計 3:収量モニター