インプルメント

さまざまな作業機に対応。あらゆる作業を「自動」で効率化

肥料散布作業

【ブロードキャスター】 写真はロボットトラクター

耕起作業

【ディスクティラー】写真はロボットトラクター
【ディスクロータリー】写真はロボットトラクター
【プラウ】写真はオートラクター
【スタブルカルチ】写真はオートトラクター

砕土作業

【パワーハロー】写真はロボットトラクター

耕うん作業

【ロータリー】写真はロボットトラクター

播種作業

【真空プランター】写真はロボットトラクター

代かき作業

【代かきハロー】写真はロボットトラクター

低速作業にも対応

低速作業が可能になり、対応する作業機が増えました。

  • 耕起うね立て同時播種
  • 深耕アッパーロータリー など
  • ほ場条件により、作業が安定しない場合がございます。
作業速度0.5km/h〜

トラクターと作業機の車速連動ができる!

トラクターで受信したGNSS位置情報を取出して、作業機へ送信することができるので、トラクターの速度と連動した作業ができます。

車速連動を行える作業機

  • スプレーヤ
  • ブロードキャスタ
  • 車速連動用のホイルセンサやGPSアンテナの追加購入は不要です。
スプレーヤ
ブロードキャスタ

右オフセット作業機にも対応!

  • ディスクモア
  • ディスクハロー など

空港内の草刈り作業で活躍!

ロボットトラクターは2021年より空港へ導入され、空港内緑地部の草刈作業を行っています。

  • 国内9空港に導入、今後も導入予定(2024年3月現在)。