所属部門について
開発試験部では、開発機の品質確認・評価を行っており、商品開発プロセスの中で最後の関所の役割を担っています。信頼性の高い商品をリリースするため、抜け漏れの無い精度の高い計測を行い、得られたデータを正しく分析し、適格な評価をする事が求められる部門です。評価では、実車やベンチを使った試験を行い、法規で要求される安全に関する試験確認の他、お客様に安心して使っていただくための耐久性の確認や、商品の使い勝手の良さを評価するヤンマー独自の試験も行っています。
現在の主な業務内容
現在は、次期モデルチェンジ機に搭載する制御機能を評価する試験リーダーとしてプロジェクトを推進しています。制御の試験では、機械の動作がお客様の作業にとって最適になるようチューニングを行いますが、お客様がどんな作業をされていて、何を望まれているかを調査するため、実際に市場のお客様の元に伺いお話を聞くこともあります。
また、ヤンマー建機ではグローバルな商品展開をしており、同じ機種でも国や地域によっては仕様を変える必要が出てきます。その際には、海外現地法人のスタッフとすり合わせを行い、最適な目標値を定めます。業務ではその目標を満足するまで、日々機械やデータと向き合い、トライアンドエラーを繰り返しています。
自分ルール、大切にしている想い
次の2つを大事にしています。 1つ目は当たり前を疑うことです。昔からある評価手法や技術を継承しつつも、常に新しい技術やトレンドをウォッチし、お客様の潜在的な課題を解決するべく、お客様目線を意識し製品開発に繋げています。2つ目はスピード感をもって仕事をすることです。ニーズが変化する中で、誰にでもできる単純な仕事は、自動化や効率化をして、我々エンジニアにしかできないアイデアを創造し、お客様にとっての最適なソリューションを提供する事に時間を使いたいと心がけていますし、これからも続けていきたいと思っています。
ヤンマー建機で働く魅力
2つあります。1つ目は、年齢に関係なくCHALLENGEできる環境があるところです。困難な課題に挑戦して、成功すれば評価されるのはもちろんですが、失敗してもその姿勢や過程を評価してもらえます。このような風土が私も含む若手社員の成長を後押ししてくれているように感じるからです。2つ目は、縦と横の繋がりに壁がないところです。縦には若手の意見に耳を傾け、受け入れてくれる先輩や上司が大勢います。また、横にはヤンマーグループという繋がりがあり、扱う商品は違うものの、エンジニア同士が技術的な共通課題を気軽に相談し合うことができます。そこで新たなアイデアが生まれ問題解決に導かれるケースもあります。これら2つの繋がりで団結できているところに魅力を感じます。
成長を感じたエピソード
従来は人の手で行っていた試験データの分析や解析のプロセスを自動化した事です。膨大な試験データのパソコンへの取り込み、複雑な解析⇒合否判定⇒レポーティングまでを全て自動化し、データ処理工数の大幅な削減に成功しました。また、工数削減に加えてデータ読み取りのミスや、判断の属人化の解消という効果も生れました。
この取り組みはボトムアップで始まり、企画からプログラミング、標準化までを若手の私に任せてCHALLENGEさせてくれた上司には感謝しています。今後、建設機械の電動化が加速する中で、今以上に複雑かつ大量のデータを扱う必要が出てきます。世界のお客様を待たせる事なく他社に負けない開発スピードを実現すべく、更なる効率化を図っていきたいと思います。
ヤンマー建機を一言で言うと
少数精鋭
今後身に付けたいスキル
AI・機械学習を活用して、開発目標やクライテリアの設定を行うデータサイエンス力
自慢できること
スーパーポジティブ
休日の過ごし方
ドライブやカフェ巡り
就活生へメッセージ
一緒に世界のお客様の課題を解決しましょう!
ヤンマー建機でお待ちしています!