ニュースリリース

「tattonプロジェクト」へのトラクター貸与を通じた東北復興支援について

2013年01月08日
ヤンマー株式会社

一昨年3月11日発生の東日本大震災に被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。

このたび当社は、大震災の津波で被害を受けた田んぼの塩害除去に取組む「tattonプロジェクト」に対して、以下の支援を実施することを決定しました。

一日でも早く被災地が復興することを心より祈念するとともに、今後もヤンマーグループとして全力をあげて東北地方の復興に向けた支援を続けてまいります。

1. 支援の内容:

  1. フジテレビ「めざましテレビ」と(株)ベイビープラネットとが中心となって進める被災地支援プロジェクト「tattonプロジェクト」に対して、ヤンマー製農業機械(トラクター)を貸与。(期間:3年間)
  2. 提供製品:ヤンマートラクター「エコトラ EG65,CYUXQW型」1台(約700万円相当)及びロータリー作業機
  3. 上記の農業機械および技術・サービス的な支援を「tattonプロジェクト」に対して提供することにより、大震災による津波で塩害やがれき堆積などの被害を受けた東北地方(福島県・宮城県)の農地再生にヤンマーグループとして支援を行う。

2. 支援の背景:

「tattonプロジェクト」では昨年来、大震災による津波被災農地で綿花栽培を行い、塩害除去の取組みを通じて、田んぼの再生に取組まれています。

ヤンマーグループは「tattonプロジェクト」の理念と実行内容に共感し、トラクター貸与という形で、農地再生のお手伝いをさせて頂くことと致しました。

3. 現地でのサポート開始について:

  1. 2012年12月21日に福島県相馬郡新地町の農地で行われた綿花収穫祭において、tattonプロジェクトへのトラクター納車を行いました。
  2. 2013年1月中旬に宮城県東松島市の農地にトラクターを移し、その後は東松島市の農家の綿花栽培で活用いただく予定です。農作業に使用いただく中で必要な作業中に発生するメンテナンス業務等は、弊社地元の販売会社と特約店が対応し、ヤンマーグループが一体となって支援させていただきます。

4. tattonプロジェクト収穫祭及び弊社トラクターの納車式の模様は、フジテレビ系「めざましテレビ」で1月9日に放映される予定です。(変更の可能性有り)

以上

<注記>
ニュースリリースに記載されている内容は、記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

本件に関するお問合せ先

ヤンマー株式会社 総務部・広報グループ
TEL:06-6376-6212 FAX:06-6372-2455 E-MAIL:koho@yanmar.co.jp

過去のニュース一覧