舶用エンジン - ニュースリリース

世界初となる船舶への70MPa高圧水素充填を実施

2021年10月13日
ヤンマーホールディングス株式会社

<大阪湾を試験航行する水素燃料電池試験艇>

ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーパワーテクノロジー株式会社(本社:大阪市、社長:田尾知久、以下YPT)は、燃料電池システムを搭載した実証試験艇を用いて、世界初となる船舶への70MPa高圧水素充填を行い、大阪・関西万博会場予定地と市内沿岸部の観光地を結ぶ航路での航行試験を実施しました。

今回の70MPa高圧水素充填は、豊田通商株式会社と共同で、特別に許可を得た高圧充填設備と新たに試作した長尺の水素充填ホース設備を使って実施しました。これまでの充填方式と比べて航続時間は3倍以上となり、より実運用に近い航行が可能であることを確認しました。得られた結果は、今後の水素燃料電池システムの実用化と舶用水素インフラの検討に活用していきます。

YPTでは、国土交通省によるカーボンニュートラルポートの構想等における船舶への水素燃料電池システムの展開を見据えて、トヨタ自動車製の燃料電池モジュールを活用した300kW級の舶用燃料電池システムの開発を進めています。今後は、様々な船種へ搭載できるように船級協会の型式承認を取得し、2023年の市場投入を目指します。

<70MPa高圧水素充填試験の様子>
<300kW級の舶用水素燃料電池システムのイメージ(CG)>

・その他関連コンテンツ

Y media『脱炭素社会への移行を牽引。舶用水素燃料電池システムの実用化に向けた挑戦!』

Y media『水素燃料電池が創出する新たな付加価値を体感!舶用水素燃料電池システムを搭載した実証試験艇の試乗レポート』

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、産業用エンジンを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開し、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。ヤンマーは“A SUSTAINABLE FUTURE-テクノロジーで、新しい豊かさへ。-”をブランドステートメントに掲げ、次の100年へ向けて持続可能な社会の実現に貢献していきます。

  • ニュースリリースに記載されている内容は、発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧