乗って、座ってラクに作業ができる!

植付状態を確認しながら作業ができます!

乗ったままロータリーポットに苗を入れるだけ。イスに座って作業ができるため、苗の供給に集中でき、ラクに作業が行えます。
後ろを向いて作業するので、植付けた苗を確認しながら作業が行えます。
乗車席側に植付けに必要な操作機能を集中配置。機械に乗ったまま操作ができます。

乗車席のシート調節が可能

乗車席のシートが、6cmずつ、前後4段階に調節可能(従来機は3段階調節)。体形に合わせて、ラクな姿勢で作業ができます。

6cmずつ4段階

スムーズな植付けを実現する、充実装備

連続動作でスムーズな苗供給

チェーン式ターンテーブル

ロータリーポットが一定の速度で回転するので、ゆとりを持って苗の供給が行えます。

チェーン式ターンテーブル写真

作業をスムーズに続けられる(T1仕様)

停止ペダル

ペダルを踏むだけで機械を停止させることができるので、余裕を持って苗を供給することができます。

停止ペダル、サイドクラッチペダル

メンテナンスも簡単

防錆対応かん水装置

植付けと同時にかん水を行うことで省力化を図り、移植後の苗の活着を促進します。かん水装置には錆の発生を抑える樹脂素材を使用。メンテナンスも簡単に行えます。

  • かん水量を0~13ccに調節できます。
樹脂ポンプ、樹脂バルブ

国内排ガス自主規制に対応したクリーンエンジンを搭載

OHVガソリンエンジン

日本陸用内燃機関協会の3次排ガス自主規制に対応した、低振動・低騒音・クリーンなエンジンを搭載しています。

OHVガソリンエンジン写真

幅広い栽培様式に対応

さまざまな苗や作付け体系への適応性が向上

横開き開孔器&条間調節機構

開孔器は横開きで草丈の長い苗の適応性が良いため、慣行苗・ポット苗・セル成型苗に適応し、植付けした苗の持ち上げも軽減します。各開孔器の先端部は左右に2cmずらすことができ、作付け体系に合わせて条間の幅を調節することができます。

幅広い品種に対応できる

株間切替レバー

レバー1本で簡単に株間を変更できます。株間は100~200mmから選べるので、さまざまな品種に対応することができます。

株間切替レバー写真
操作がしやすい伸縮式です。

うねに合わせて調節ができる

トレッド調節

うね形状に合わせてトレッド調節ができます。トレッドを最小にしてハンドルを収納すると、軽トラックに積載できます。

最小1250mm、最大1570mm
トレッドはタイヤ中心での寸法です。

安心設計

もしものときでも安心!

機体下降ストッパ

機体の下降を防止するストッパを標準装備。ほ場での休憩時やメンテナンス時にも安心です。

機体下降ストッパ写真

乗用汎用たまねぎ移植機 PH40RA,Tシリーズについてのサポート・お問い合わせ