農業 - お知らせ

「ヤンマー遊悠ファームとよの」は地元と連携した、地域農業の活性化を支援する農園へ進化

2016年05月13日
ヤンマー株式会社

豊能町高山地区の棚田での田植えの様子
<豊能町高山地区の棚田での田植えの様子>

ヤンマー株式会社は、里山での農業体験を満喫できる直営の会員制農業体験施設「ヤンマー遊悠ファームとよの」におけるお米作り体験イベントの運営を高山コミュニティーセンター右近の郷へ移管しました。体験型農園は、会員自らが農業を楽しみながら運営する「遊悠ファーム倶楽部」として生まれ変わります。

「ヤンマー遊悠ファームとよの」は2013年の本格オープン以来、自然あふれる大阪府豊能町の豊かな里山で、お米や野菜の植え付け・収穫体験や、地元の伝統野菜づくりなど地域の特色を活かしたさまざまなイベントを実施し、ご好評を頂いておりました。本年度からは、会員自らがこれまで3年間で学んできたノウハウを活かし、より地元に根ざした運営体制で耕作放棄地の活用、地域活性化を目指してまいります。

また、「遊悠ファーム倶楽部」にはヤンマーのスタッフも参加しており、機械作業等を会員の皆様に教えながら、将来的には高山地区の耕作放棄地を活用する生産者の育成を目指します。

当社は今後も引き続き、本地域における農業活性化に向け、田植えイベントの集客・運営などを支援してまいります。

5月22日には、高山コミュニティーセンター右近の郷の『田植え体験』がスタートいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

<「田植え体験」イベント概要>

日時:5月22日(日)10:00~受付開始
場所:高山コミュニティーセンター右近の郷

イベントについての詳細・問合先は以下のホームページをご覧ください。

右近の郷

【ご参考】

2015年度田植えイベント
<2015年度田植えイベント>
田植えイベントで使用される高山地区の棚田
<田植えイベントで使用される高山地区の棚田>

<注記>
お知らせに記載されている内容は、5月13日時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

<報道関係者お問合せ先>

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

<農場に関するお問合せ先>

ヤンマーアグリイノベーション株式会社
TEL: 06-6376-6241 FAX:06-6376-6224 E-MAIL:yuyu-farm@yanmar.co.jp

過去のニュース一覧