CSR - ニュースリリース

未来へチャレンジするU-12世代のサッカー大会「YANMAR FUTURE’S CUP 2016」に特別協賛

2016年09月26日
ヤンマー株式会社

ヤンマースタジアム長居全景
<ヤンマースタジアム長居全景>

ヤンマー株式会社(本社:大阪市、社長:山岡健人)は、J-GREEN堺およびヤンマースタジアム長居で11月5日(土)~6日(日)に開催されるU-12世代(小学6年生以下)のサッカー大会「YANMAR FUTURE’S CUP 2016(主催:ジェイズパークグループ代表団体 株式会社ジャパンフットボールマーチャンダイズ)」に特別協賛いたします。

本大会は、「未来に挑み続ける、サッカー大会」をコンセプトに、テクノロジーの力で“未来のサッカー”に向き合うことへ挑戦します。「挑戦し続けることが未来をつくる」と信じてやまない選手と指導者が集い、次世代に繋がる大会を目指します。

大会2日目には、エキシビションマッチ「YANMAR Exciting Match」を開催いたします。この試合は、U-12世代では日本で初めてデータビジュアライゼーションを導入したスペシャルマッチです。選手と指導者の更なる技術向上を目的として、選手の視点で試合中の様子をビデオ録画できる小型カメラ付きのユニフォームを着用し、試合を行います。また、スタジアム屋上に設置したトラッキングカメラを用い、試合中の選手の走行距離やダッシュ回数、各チームのボール支配率などをリアルタイムでスタジアムのオーロラビジョンに表示します。

当社は今後も、未来を担う次世代の子供たちをサポートし、サッカー文化の醸成に貢献することで、“ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会”の実現を目指してまいります。

「YANMAR FUTURE’S CUP 2016」 開催概要

  • 開催日程:2016年11月5日(土)~6日(日)
  • 会場:11月5日(土) J-GREEN堺
       11月6日(日) 午前 J-GREEN堺
  •              午後 ヤンマースタジアム長居
  • 申込期間:9月23日(金)~10月12日(水)
  • 当選発表:10月14日(金)
  • 主催:ジェイズパークグループ代表団体 株式会社ジャパンフットボールマーチャンダイズ
  • 主管:YANMAR FUTURE’S CUP 2016 実行委員会
  • 特別協賛:ヤンマー株式会社
  • 協力:大阪サッカークラブ株式会社
YANMAR FUTUTER’S CUP 2016 オフィシャルロゴマーク
<YANMAR FUTUTER’S CUP 2016 オフィシャルロゴマーク>

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功しました。以来、産業用ディーゼルエンジンを事業の柱とし、さまざまな市場へ商品・サービス・ノウハウを融合したトータルソリューションを提供する総合産業機械メーカーです。小型エンジン、大型エンジン、農業機械・農業施設、建設機械、エネルギーシステム、マリン、工作機械・コンポーネントの7事業を有し、グローバルにビジネスを展開しています。

「自然と共生し、食料生産とエネルギー変換の分野でお客様の課題を解決するとともに、未来へつながる社会とより豊かな暮らしへの貢献」をミッションステートメントに掲げ、世界の「都市」「大地」「海」の事業フィールドで、資源循環型社会“A SUSTAINABLE FUTURE”実現への貢献を目指しています。

詳しくは、「ヤンマーについて」をご覧ください。

【報道関係者お問合せ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

  • ニュースリリースに記載されている内容は、記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

過去のニュース一覧

サポート・お問い合わせ