B60U
トップ 作業性 環境性 快適性 メンテナンス性 オプション スペック 見積り依頼 カタログ

作業性

狭小地での作業効率

作業占有幅 2120mm 機械質量 5500kg 車幅 1960mm

狭小地でも快適に作業。超小旋回

狭所進入性だけでなく、小回り性もよいため、狭い現場でも掘削・旋回積込みの連続作業がしやすく、安全で快適に作業が行えます。

狭小地での作業効率や 安全性を向上させる超小旋回機

右クローラー外側掘削幅 325mm

側溝掘りしやすいオフセットブーム

右最大オフセット時に325mm外側まで掘削が可能なので壁や塀、柵などに沿った作業も快適に行えます。

オフセット操作時
ブーム上げ操作時

キャノピー又はキャビン自動干渉回避機構

B範囲にバケット爪先が入ると、作業機は減速します。A範囲にバケット爪先が入ると、自動でアームが動作し、キャノピー(キャビン)との干渉を回避します。

圧倒的な作業性と視界性

トップクラスの可動域

コンパクトな設計でありながら、広範囲に作業ができます。

最大掘削半径5810mm、最大ダンプ高さ4860mm、最大垂直掘削深さ3020mm
キャノピー仕様
キャビン仕様

1. 視界性

面積の広い天窓により、上方の作業が簡単。また、オフセットシリンダーをブーム内に格納することにより、作業機周りの視界性も向上しています。

新油圧システム

掘削時に負荷が軽くなる旋回&ブレード系油圧ポンプの作動油を、アタッチメント動作に活用する新油圧システムがさらに進化。
単流からアーム回路合流およびブーム回路合流とした新油圧回路として、ブーム上げやアーム引きのスピーディかつスムーズな動きを実現します。

後ろに土をこぼさない独自曲面ブレード

ブレード作業に最適化されたブレード曲面が、土波を起こしながら確実に排土します。

走行自動2速

2速走行中に走行負荷が高まると自動的にシフトダウンし、負荷が軽くなると2速に戻ります。

走行速度切り替えスイッチ

  • 走行速度切り替えスイッチで1速に固定できます。

リンク式スライドドア採用

リンク式スライドドアの写真

乗降時に大きなドア開閉スペースを必要としないスライドドアを採用。
壁際ぎりぎりでも開閉できます。
また、620mmの前窓幅でワイドな前方視界を確保。

大容量走行モータ

トルク重視の走行性能を設定。段差のある路面や悪路の走行、登坂、スピンターンもスムーズに行えます。

安全性

各種安全基準をクリア

シート付近の写真

オペレータ保護構造

安全性に優れた鋼板製ルーフの3柱キャノピー、キャビンはTOPS(横転時保護構造)規格に適合。オプションの天網ガードを装着すれば、さらにISO10262トップガードレベル1の規格をクリアします。

脱出ハンマーの写真

万一に備えた 脱出ハンマー付き(キャビン仕様)。

耐久性

鋳造ブームトップ

ゆるまないプレート付きピン

ゆるまないプレート付きピン

ガタつきを抑える拘束ピン

鋳造バケットリンク

マシン寿命を延ばす数々の技術

凹みにくい箱形構造のドーザブレード。

ブリーザ付き作動油タンク。

ろ過能力に優れた大型燃料フィルタ。

錆びない樹脂製燃料タンク。

平行リンク採用

オフセット時シリンダーと矢板との接触を防ぎます。

シリンダー内装式リンクブームによりオフセットシリンダーをガードしているため、右オフセット時にシリンダーを傷つける心配がありません。

接触による損傷を防ぐシリンダガード

シリンダガードの写真

ブームシリンダにはシリンダガードを標準装備しています。

最適なヒートバランスを維持

確かな冷却性能

厳しいヒートバランス基準を設けて、面積が大きな高性能ラジエータ、大型オイルクーラを採用。オーバーヒートの発生を防ぎます。

建機
建設機械
建設機械
建設機械
建設機械
建設機械
建設機械
  • カタログダウンロード
  • 修理部品のご案内
  • 販売拠点
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  •