CSR・環境
VISION03 食の恵みを安心して享受できる社会

VISION03食の恵みを安心して享受できる社会

目指す姿

おいしく安全で栄養豊富な食料を、世界中いつでもどこでも。あらゆる人が、もっと健やかに生活できること。

VISION-03の社会を実現するために貢献できる主な製品・サービス

食のバリューチェーン

食のバリューチェーン

営農計画をはじめ、土づくり、育苗、移植、収穫から販路の獲得までをつなぐ、食のバリューチェーンをトータルでサポートし、農業を魅力ある産業“食農産業”へと発展させていきます。

関連する主なSDGs

SDGs2、3、4、8、12、14、15

VISION-03に関連し解決すべき社会課題

グローバルイシューと個別テーマ

事業活動を通じた貢献

ヤンマーeスター株式会社

関連する主なSDGs
SDGs12

食品廃棄物を大幅に減量・減容し廃棄コスト削減と資源循環サイクルを実現するバイオコンポスター「YC100」

顧客の課題

食品加工の工場などから出る食品の残さや、スーパーマーケットなどで廃棄されるお弁当などの売れ残り、飲食店での食べ残しなど、私たちの身近では多くの食品廃棄物が発生しています。日本国内では年間でおよそ2,500万tもの食品が廃棄※1され、その処理には多くのCO2が発生しています。また、処理コストは年々増加傾向にあり、廃棄物対策は環境対策、コスト面からも企業にとって喫緊の課題となっています。

  • ※1平成30年度の食品廃棄物発生量推計(令和3年4月27日環境省報道発表より)

ソリューション

ヤンマーeスターは、農業や食品加工の際に発生する食品廃棄物を減量・減容し、資源循環サイクルを実現するバイオコンポスター「YC100」を開発し、受注販売を開始しました。「YC100」は、槽内に空気を圧送して減量・減容を促進するADI(Air Direct Injection)方式で、1日当たり100kgの食品廃棄物をおよそ80%の減量率※2で分解処理することができ、廃棄コスト削減に貢献します。処理時の生ごみ臭を抑制する活性炭吸着方式の脱臭装置を採用することで、衛生的で周辺環境にも配慮することができます。

さらに、独自の技術で温度、風量、撹拌速度・頻度を最適に制御し、トラクターの耕うん技術を応用したロータリー方式でむらなく撹拌することで、安定した槽内環境を維持し、継続的な減量・減容ができます。また、重量測定により、食品廃棄物の入れすぎを防止します。

処理後の生成物は土壌活性剤や堆肥として農地に還元することで、資源循環型の農業を実現します。

  • ※2当社試験機・標準生ごみ使用時の値
バイオコンポスター「YC100」
バイオコンポスター「YC100」
食品廃棄物の処理後1時間
食品廃棄物の処理後1時間
処理後24時間
処理後24時間
ヤンマー独自の撹拌技術「ロータリー方式」
ヤンマー独自の撹拌技術「ロータリー方式」
モニター画面
モニター画面

提供価値

食品廃棄物を有効活用する「資源循環サイクルモデル」の構築を目指します。「YC100」で分解処理した生成物は、土壌活性剤や堆肥として活用することが可能です。田畑に還元することで、資源循環型の食料サプライチェーン構築が可能となります。

ヤンマーグリーンシステム株式会社

関連する主なSDGs
SDGs8、9

びわ農家の省力化や、びわの高品質化を実現するヤンマーのスマート選果システムで長崎びわ産地のスマート農業化に貢献

顧客の課題

びわの生産量日本一を誇る長崎県では、近年の自然災害の増加や、流通段階における内部腐敗の発生、深刻な担い手不足や高齢化などによって、びわの栽培面積が1992年のピーク時より半分以下に減少していることを受け、省力化とブランド力の強化を図っています。その一環として、2020年から農林水産省の「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」を活用した最新のスマート農業技術の導入・実証が行われ、びわ栽培の生産性向上への取り組みが進められています。

ソリューション

びわ(イメージ)
びわ(イメージ)

ヤンマーグリーンシステムが開発したスマート選果システムが、長崎びわ生産コンソーシアムが進める「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」に採用され、びわ生産の現場を支えています。

これまで、びわの出荷基準は外観を重視する一方、消費者は鮮度と食味を重視する傾向がありました。スマート選果システムは、光センサーによる糖度計測に加えて、外見から目視で確認することが難しい内部の腐敗も判別することができ、鮮度と食味の保証に役立っています。

さらに、プロジェクション・マッピングにより選果結果が表示できるため、集荷されたびわを選果機に移し替える必要がなく、びわの新鮮さの尺度である「毛じ(もうじ)」を損ないにくい出荷が可能となりました。選果結果は生産者ごとにデータが蓄積され、栽培管理にフィードバックできます。また、びわの選果と出荷作業は労働時間の多くを占めていますが、パック・箱詰め作業の効率化により、全体の作業時間を11%削減でき、出荷時の労力やコストの削減にも貢献できます。

びわの外観・重量・内部品質計測システム
びわの外観・重量・内部品質計測システム
出荷トレイのまま選果作業
出荷トレイのまま選果作業
プロジェクション・マッピングによる選果結果の表示
プロジェクション・マッピングによる選果結果の表示

提供価値

スマート選果システムだけでなく、最新の気象予報システムや、ドローンを活用した農薬散布などのスマート農業技術は、長崎のびわ産地に大きな変化をもたらしています。省力化によるびわ農家の労力軽減や、高品質化・ブランド化による収益性向上に貢献していきます。

販売拠点 お問い合わせ よくあるご質問