企業情報

ワークライフバランスの推進

家庭と仕事の両立を目指しさまざまな制度を有効に活用しています

個性と多様性を尊重し 安全で快適な職場環境づくりに努めています。

育児介護休業等の制度の充実など、家庭と仕事を両立させ、すべての従業員が能力を十分に発揮し、安心して働き続けられるような職場づくりに取り組んでいます。

2023年度は育児休業の利用者が4名、短時間勤務者が5名となっております。

家庭や育児など、プライベートの充実を図るため、退社を促すための事業所内を消灯する「ライトダウンデー」も一部拠点で導入しています。

また、職場のコミュニケーションを図るための機会として、社員有志による親睦会行事や、慰安行事補助金制度による会社からの支援も行っています。

【育児休業取得率】

2022年度 2023年度
男性 50% 100%
女性 100% 100%

事業年度期間:4月1日~3月31日迄
上記算定は、育児休業(出生時育児休業含)取得者数/育児休業等対象者数

【男女の平均継続勤務年数の差異】

2022年度 2023年度
男性 11年2ヶ月 12年7ヶ月
女性 16年9ヶ月 18年4ヶ月
差異 +5年7ヶ月 +5年9ヶ月

サポート・お問い合わせ