業務内容

業務内容

鋳造技術センターのミッション

  1. QCTの継続的改善に結びつく鋳造基盤技術力を強化する。
  2. 新素材・新技術開発により、ヤンマーグループの商品力向上に貢献する。
  3. 鋳物部品の安定供給を実現させるため、外注先への技術支援を行う。
  4. 鋳造業界で通用する鋳造技術者の育成を図る。

鋳造技術センターのミッション実現に向けて

1. 鋳造基盤技術の強化

  • 鋳造品質の先手管理(不良発生の未然防止)
    • → 不良発生要因の解明(SEM/EDXを用いた欠陥の特定)
    • → 鋳造解析を用いた鋳造方案の適正化
    • → 製造データーのインライン計測システムの構築
    • → 管理値の適正化
  • 試作機能の強化
  • 大学との共同研究実施
  • 鋳造技術DBを活用した技術資産の蓄積
【鋳造解析の事例】

シリンダーブロックの鋳造解析

湯流れ解析
<湯流れ解析>
凝固解析
<凝固解析>

<シリンダーブロックの湯流れ解析>

<シリンダーヘッドの凝固解析>

2. 新素材・新技術開発

  • ヤンマー㈱中央研究所との共同開発(長期テーマ)
  • 新工法開発や自動化技術による生産性向上(短期テーマ)
【開発事例】
  • 低球状化率FCV材の開発 【ヤンマー中央研究所と協同】
  • 中子内水冷による大型シリンダーブロックの焼鈍レス鋳造技術の開発
    【2014年 素形材産業技術賞 経済産業省製造産業局長賞 受賞】
  • 耐焼着き性に優れたRCS(レジンコーテッドサンド)の開発【他メーカーと協同】
  • 中子砂排出性に優れた塗型の開発【他メーカーと協同】

3. ヤンマーグループの取引先鋳物メーカーへの技術支援

  • 量産品の品質改善
  • 新規部品の立上げ支援
  • 他部門と連携した新規取引先の選定

4. 鋳造技術者の育成

  • 鋳造工学会等での技術発表
  • 大学との共同研究や留学実施
  • ヤンマー㈱中央研究所との人財ローテーションの実施
  • ヤンマー㈱開発部へのキャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度を活用したエンジン研修
  • 販売拠点
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問