ヤンマー農業機械研修のご案内

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在実施を見合わせております

どんな人が対象?

基礎コースでは、新規就農や農業実習や、Uターン Iターン農業者の⽅に必要な営農の基礎知識と技術を学んでいただきます。
農業や機械の基礎知識から始まり、作業機のトラクターへの着脱方法や作業方法など、機械操作はもちろん、日々のメンテナンスに必要な知識や工具の取り扱い方法なども習得できるコースとなっています。
また、GPS自動操舵といった、スマート農業最新技術の紹介や体験もあります。
新規就農者研修や担い⼿育成研修等でもご利⽤いただいています。
この基礎コースは2日間での開講となります。

カリキュラム紹介

1日目(9:30~17:00)

  • トラクターの基礎知識と基本操作および農作業事故の実態(座学)
  • プラウ・ロータリーの着脱(実習)

2日目(9:00~16:00)

  • スマート農業最新技術の紹介
  • 耕起作業(実習)
  • 工具の取り扱いと日常メンテナンスの方法(実習)

実施時期と受講料

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在実施を見合わせております

【基礎コースの受講料】

1人1万円(税抜) [テキスト・昼食・傷害保険等]

  • 2日間での開催につき、宿泊が必要な場合はお客様にて手配願います。

受講の申し込み

  1. 研修会の応募はお近くのJA・役場窓口・担い手協議会を通じて別添の用紙にてお申し込みください。
  2. 開催の1ヶ月前までのご予約をお願いいたします。
  3. 時期や他の団体様の予約状況によりご希望に沿えない場合もありますのであらかじめご容赦ください。
  4. 雨天や圃場の状況によって、研修の内容を変更したり、中止する場合もありますのであらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

ヤンマーアグリジャパン株式会社 北海道支社
担当:赤田・荒木
TEL:011-381-2310 / FAX:011-381-2330
E-mail : yaj-hokkaido@yanmar.com
(電話でのお問合せ受付時間:月曜日~金曜日9:00~17:00)