AI活用を実装・推進!DX推進

AI戦略推進部 ビジネスアナリティクスグループ
岡部 涼
2020年入社(新卒)

AI戦略推進部とは何ですか?

AI戦略推進部ビジネスアナリティクスグループはAIの活用による意思決定の高度化や新たな価値の提供を目指し、国内外のグループ会社と協力しながら機械学習・生成AI等を活用した業務改善やAI人材の育成に取り組む部署です。

どんな仕事をしていますか?

私の担当業務は機械学習の活用による業務改善で、需要予測や異常検知などのプロジェクトに取り組んでいます。業務内容は幅広く、活用テーマの発掘から要件のヒアリング、分析、業務実装までの一連のプロセスを担当しています。
例えば、活用テーマを募るために社内向けに機械学習の勉強会や事例共有会を開催したり、プロジェクトではデータ加工・モデリングと分析内容の報告・ディスカッションを繰り返して予測精度の向上に取り組んでいます。
データサイエンスやエンジニアリングのスキルだけでなく、利用者が何を課題と感じているのか、どのような予測モデルや運用方法であればそれを解決できるのかを整理する力も求められる仕事です。


いつからある部署ですか?

AI戦略推進部は2024年4月にデジタル中期戦略の重点取り組みの一つである全社的なデータ活用・分析、および、AI活用を戦略的に推進するために発足した部署です。

働く場所はどこですか?

勤務地は大阪本社で、週4日はリモートで働いています。
本社のカフェテリアが最近リニューアルされ、気持ちを切り替えたいときはよくアイスコーヒーを買いに行きます。

1日の仕事の流れは?

- メール確認
- データ分析(データ加工、機械学習モデル構築、モデルの精度評価等)
- 会議資料作成(分析した結果を資料にまとめる)
- 会議(分析結果の報告、精度向上に向けたディスカッション等)
- 案件ごとに進捗管理
