この冬も、YANMAR WINTER INTERNSHIPの開催が決定いたしました。
総合職【技術系】【事務系】で多様なコースをご用意しております。
- ※技術系は<理系のみ>対象。
実施概要
実施期間 | ①2025年1月21日(火)~22日(水) ②2025年2月18日(火)~19日(水) |
---|---|
参加条件 | 大学・大学院に在籍する学部生・修士生、高等専門学校の方<理系のみ・学年不問> |
開催場所 | ①大阪・兵庫 ②東京・茨城 |
受入人数 | 各回40名程度 |
応募締切日 | ①2024年12月8日(日)23:59〆 ②2025年1月19日(日)23:59〆 |
技術系職種(研究開発など)を志望される方向けに、ヤンマーの技術系社員として想定される仕事内容を”幅広く”ご紹介します。
業界・会社研究に悩まれている方、理系職種の魅力を知りたい方にもおすすめのコースです。
会社理解
「ここでしか知ることのできない」インターンシップ限定会社情報をお伝え!リアルなヤンマーが見れる。
業界理解
農業とエンジンの「現状」と「今後の展望」をプロが伝授。
工場見学
360度映像の臨場感ある映像で、国内マザー工場数拠点をご紹介。ヤンマーのモノづくり現場をお届け。
グループワーク
ヤンマーのDNAとは何か。ヤンマー社員が日々業務の中で大切にしていることを学べる。
社員懇談会
複数の事業・職種の社員と対談でき、これまで知らなかった職種や業務内容を詳しく知れ、キャリア形成のヒントを提供。
- ※技術系は<理系のみ>対象。
- ※内容は変更になる場合がございます。
インターンシップ参加者の声
技術者としてモノを開発するとはどういうことなのか、大学の研究とは違う企業としてのモノづくりを体験し、非常に刺激を受けました。
働くことに対して強くイメージすることができたのと同時に、改めて自分の未熟さに気づくことができました。
開発の仕事内容や新製品開発の流れなど、様々なことを学ばせていただき、開発で働くイメージを持つことができました。
実施概要
実施期間 | 2024年12月9日(月)~13日(金) |
---|---|
参加条件 | 大学・大学院に在籍する学部生・修士生、高等専門学校の方<理系のみ・学年不問> |
開催場所 | 全国の事業所・研究所 |
受入人数 | 40名程度 |
応募締切日 | 2024年10月27日(日)23:59〆 |
アグリ事業
農業機械開発試験・評価 滋賀または岡山
アグリ事業・開発部では、国内及び海外向け商品開発の業務を通じて、多彩な経験ができるプログラムを用意しています。プログラムのテーマは現在進行中のプロジェクトの中から設定させていただきます。
インターンシップの期間中は、実際の職場に入って、研究開発の実務体験を現在所属している開発部員といっしょに業務を行ってもらいます。
期間中は実際の職場で先輩社員と課題に取り組み、ヤンマーの技術や試験施設のスケール感を感じてもらい、ものづくりのすばらしさを体感してください。
業務体験内容
-
●実機による強度検討
トラクタやコンバインのシャーシフレームなど構造体の強度評価 -
●性能評価試験
コンバインに使用される自動・センシング機能の評価 -
●耐久性評価試験/分解調査
トランスミッションの耐久性評価 -
●制御マッチング確認
電子制御技術を使った自動水平制御や直進走行性能評価
農業機械メンテンナンス・
アフターサービス
岡山
アフターサービス部門ではヤンマーが提供している農業機械分野の商品顧客価値創造のため、主にカスタマーサービスに関わる業務をしています。
お客様に対し信頼と安心ある商品とサービス体制の提供を通して「手を止めない作業」の実現によるお客様収益と満足度を高めることをビジョンとして業務しています。
サービスに関わる業務は多岐に渡りますが、主な国内外向けの業務をご紹介いたします。
業務体験内容
- ●グループ社員や社外取引先に対する「技術研修や社内資格取得運営」
- ●顧客向けサービス活動支援や販売拠点のアフターサービス体制の構築や支援活動
- ●社内外の販売拠点からの技術的な問合せに対する回答や対応支援
- ●取扱説明書、技術マニュアル、販売推進資料など各種ドキュメントや動画類のコンテンツ作成業務
空調・発電事業
空調発電機の製品開発・試験 岡山
“エネルギーの可能性に挑戦する”空調・発電事業では就業体験として省エネルギーやカーボンニュートラルといった、エネルギーソリューションに関わるプログラムを準備しており、実際の職場において、開発中の商品を用いた試験評価業務やシミュレーション等の設計業務を行っていただきます。
脱炭素社会の実現に貢献する様々な商品に触れると共に、開発を担当する技術者と一緒に業務を行う中で、第一線で活躍する方々の知見や考え方、会社の雰囲気を感じていただければと思います。
業務体験内容
-
●非常用発電システムにおける冷却構造の熱流体シミュレーション
非常用発電システムのパッケージ開発の一環として、実機試験のデータを活用して熱流体シミュレーションを実施し、より効率の高い冷却構造を検討、提案していただきました。 -
●ガスヒートポンプエアコンの振動・応力試験
ガスヒートポンプエアコンはガスエンジンで駆動するビル用マルチ空調機です。様々な計測手法を駆使することで振動の発生源や伝達経路を分析し、問題点に対する対策手段を提案していただきました。
マリン事業
プレジャーボート、
海洋関連機器等の開発
滋賀
マリン事業は、舟艇・海洋機器の開発・製造を土台として、半世紀にわたって事業を発展させてきました。
ハイブリッドシステムなどの地球環境に配慮した先進テクノロジーで美しい海を守り、安心安全な海の恵みを届ける『水産業』や、海を愉しむ『マリンレジャー』など、海の様々なシーンを支え、海を愛する皆さまへ、心豊かなマリンエクスペリエンスをお届けします。
業務体験内容
-
●設計・評価業務(システムエンジニア)
〜電子制御操船システムの開発〜
当部では、小形ボート推進エンジン、推進器、およびエンジン・推進機を制御する電子制御操船システムの開発を担っています。
現在この操船システムを刷新すべくソフト・ハードの開発を進めており、その性能評価試験や改善設計検討を行っていただきます。
プレジャーボート、
海洋関連機器等の開発
大分
マリン事業は、舟艇・海洋機器の開発・製造を土台として、半世紀にわたって事業を発展させてきました。
ハイブリッドシステムなどの地球環境に配慮した先進テクノロジーで美しい海を守り、安心安全な海の恵みを届ける『水産業』や、海を愉しむ『マリンレジャー』など、海の様々なシーンを支え、海を愛する皆さまへ、心豊かなマリンエクスペリエンスをお届けします。
業務体験内容
-
●設計、評価業務(機械・電子機械設計)
〜舟艇、海洋関連機器の開発〜
当部では、プレジャーボートや海洋機器(養殖網や大型船舶を洗浄するロボットなど)の開発を行っています。
それらの試験評価や性能改善検討などを体験していただきます。
エンジン事業
小形ディーゼルエンジンの
開発設計・試験
滋賀
小形エンジン事業では、産業機械用小形エンジンを担っており、低環境負荷パワートレインを提供しサステナブルな世界の実現に貢献しています。開発部としては、『期待を超える商品力とエンジニアリング力で感動と喜びを創造する』をビジョンに掲げ、びわ工場・びわ/長浜_研究開発棟・米原中央研究所の3拠点にて、立形水冷ディーゼル/ガス、L形空冷ディーゼル、横形水冷ディーゼルの開発業務を行っております。
業務体験内容
-
●機能評価試験
設計部門ではエンジンコンポーネントの図面作成・シミュレーションなど。
試験部門ではエンジン性能計測・エンジン分解/組立・低温/騒音/振動など。
船舶用大形ディーゼルエンジンの
開発設計・試験
兵庫
大形エンジン事業では、高品質・高効率のクリーンな大型ディーゼルエンジンを自社一貫生産し、船舶の動力源や陸上施設の発電源を支えています。
インターンシップ期間中は、実際の職場に配属して課題に取り組んで頂けることに加え、製品のスケールや開発者の想いを現地で体感して頂けるプログラムを設定しています。
またプログラム終了時には、課題に対する成果発表をしていただき、社員からのフィードバックを実施します。
期間中は開発現場で活躍する社員がフォローしますので、実際の業務内容や、技術者としての考え等もお伝えできるイベントとなっています。
業務体験内容
-
●3D-CADを用いたエンジン部品設計
- ●1次元流動解析ソフトによる性能シミュレーション
※尚、昨年と同様の内容を予定しておりますが、一部変更の可能性もございます。
建設機械事業
建設機械の開発 福岡
建設機械事業はヤンマーグループの中で小型建設機械(油圧ショベル・ローダーなど)ならびに汎用製品(発電機・ 投光機など)の開発・生産・サービス・販売を一貫して行っています。
インターンシッププログラムでは、多くの商品開発は一つひとつの業務の積み重ねで成り立っていることを理解頂くことをねらいとしています。
また、期間中は社員が1on1でサポートします(就業体験後フィードバック有)ので、充実したプログラム内容を体験頂けると思います。
業務体験内容
-
●建設機械の商品開発・改善
建設機械を構成する部品ひとつを例にとって実際の商品開発をイメージしながら、3D-CADやCAE解析ツールを使い、お客様要望へ沿えるように変更(改善)する一連の業務を疑似体験して頂きます。
技術本部
(研究開発職)
生産技術コース 滋賀
鋳造・熱処理・3Dプリンティングなどの製造プロセスを対象に、実験や数値解析を用いた現象解明を実施し、この結果に基づいて生産性を向上する業務の一端を体験してもらいます。特定の研修プログラムを体験するのではなく、社員のリアルな業務の一部を担当してもらいます。
知能情報コース 滋賀
ヤンマーの事業領域に関するデータ分析・AI開発実務型ワークを通じて、業務課題を解決するデータ分析プロセスを経験してもらいます。
ロボティクスコース 滋賀
作業の省力化や自動化をテーマとして、実際のプロジェクトに参画いただき、試験・計測、結果のまとめ・考察の一連のタスクを担当者と共に取り組み、業務の体験を行ってもらいます。
電動車両・制御システム開発コース 滋賀
コントロールユニットの電子回路設計、制御ソフトウェアの設計検証、タブレット向けアプリのユーザーインターフェース設計、電動車両システムの設計等のシミュレーションを通じて、実開発業務を経験していただきます。
品質解析コース 滋賀
機械部品の強度(あるいは摩耗)をテーマとして、実験計画、計測準備、試験計測、考察の一連のタスクを実践し、実験評価による製品の信頼性評価業務を経験してもらいます。
スマート化推進コース 滋賀
人作業を主とした製造工程を自働化していくには、ラインを流れる製品(ワーク)の位置姿勢のばらつきに合わせたロボット等の制御が必要になります。
インターンシップでは、ワーク位置姿勢を容易かつ安価に検出する手法の1つであるARマーカーを用いて、位置姿勢のデータ取得試験、分析等を実施し、生産性向上に関する業務の一端を体験してもらいます。
基盤技術燃焼コース 滋賀
水素やアンモニアなどのCN燃料、またはディーゼル燃料を用いた内燃機関を対象に、シミュレーション・実験結果から内燃機関内の燃焼現象の理解を進め、それに基づく応用展開に関する業務を体験してもらいます。
インターンシップ参加者の声
技術者としてモノを開発するとはどういうことなのか、大学の研究とは違う企業としてのモノづくりを体験し、非常に刺激を受けました。
働くことに対して強くイメージすることができたのと同時に、改めて自分の未熟さに気づくことができました。
開発の仕事内容や新製品開発の流れなど、様々なことを学ばせていただき、開発で働くイメージを持つことができました。
実施概要
実施期間 | ①2025年1月16日(木)~17日(金) ②2025年2月13日(木)~14日(金) |
---|---|
参加条件 | 大学・大学院に在籍する学部生・修士生、高等専門学校の方<学年不問> |
開催場所 | ①大阪・兵庫 ②東京・茨城 |
受入人数 | 各回40名程度 |
応募締切日 | ①2024年11月17日(日)23:59〆 ②2024年12月1日(日)23:59〆 |
・事務系職種(営業系、管理系など)を志望される方向けに、ヤンマーの事務系社員として想定される仕事内容を“幅広く”ご紹介します。
業界・会社研究に悩まれている方、文系職種の魅力を知りたい方にもおすすめのコースです。
会社理解
「ここでしか知ることのできない」インターンシップ限定会社情報をお伝え!リアルなヤンマーが見れる。
業界理解
農業とエンジンの「現状」と「今後の展望」をプロが伝授。
工場見学
実施に工場に訪問いただき、国内マザー工場数拠点をご紹介。ヤンマーのモノづくり現場をお届け。
グループワーク
ヤンマーのDNAとは何か。ヤンマー社員が日々業務の中で大切にしていることを学べる。
社員懇談会
複数の事業・職種の社員と対談でき、これまで知らなかった職種や業務内容を詳しく知れ、キャリア形成のヒントを提供。
- ※技術系は<理系のみ>対象。
- ※内容は変更になる場合がございます。
インターンシップ参加者の声
各事業について、社風や必要な能力、業務内容など様々なことを聞けたことが良かったです。
座談会では、4名の異なる職種を経験されている社員の方々のお話を聞くことができ、私たちの疑問に対して皆様から丁寧に細かくお答えいただけたため、貴社のことについて理解が深まり、貴社での働き方を具体的に知ることができました。
社員の方々との会話を通して、自分が貴社に入社したときのイメージを具体的に描くことができました。