ニュースリリース

CLOUDYとのコラボで廃棄ユニフォームをポーチに変えるアップサイクルプロジェクトをMakuakeで開始

2025年03月24日
ヤンマーホールディングス株式会社

CLOUDYとヤンマーのコラボによるポーチ

ヤンマーホールディングス株式会社は、「買い物を通し社会問題を解決する」を掲げ、彩とファッションでアフリカの雇用創出をお客様と一緒に生み出すアパレルブランド「CLOUDY(クラウディ)」とコラボレーションし、廃棄予定の旧ユニフォームの一部をポーチに生まれ変わらせるアップサイクルプロジェクト「HANASAKA UPCYCLE PROJECT」を3月24日(月)よりクラウドファンディング「Makuake」にて開始します。

日本では、年間およそ16万トンもの企業ユニフォームが廃棄されており、産業廃棄物である企業ユニフォームの適切な処理が求められています。また、焼却処理時にはCO2を排出するなど、環境への負荷もあることから、ヤンマーHDでは廃棄するユニフォームを化学分解により水素に変換するケミカルリサイクルにも取り組んでいます。

本プロジェクトでは、リニューアルに伴い廃棄予定だったヤンマーの旧ユニフォームをグループ内から回収し、ポーチにアップサイクルします。今回のクラウドファンディングでは、工場などの現場で使われる丈夫なユニフォームの袖部分の生地を使用し、ステッチなどが少しずつ違う1点物のオリジナルポーチとして、限定550個用意しました。また、ポーチの内側にはCLOUDYのアフリカ人デザイナーが手掛けたカラフルなテキスタイルを採用しました。アップサイクルによるサステナブルな取り組みに加え、売上の10%をアフリカの子どもたちの給食費として寄付します。

旧ユニフォームアップサイクルプロジェクト概要

期間: 2025年3月24日(月)~6月20日(金) 23:59

商品名: HANASAKAポーチ

素材: ユニフォーム生地(混紡)+アフリカンテキスタイル

サイズ: 210mm ×130mm × 65mm(外寸)

価格: 2,975円~8,400円(税込)

  • 価格は、購入する個数や時期などリターンの内容により異なります。

プロジェクトページ:

ヤンマーの旧ユニフォームの一部を再利用
<ヤンマーの旧ユニフォームの一部を再利用>
ポーチ内側にはアフリカンテイストのテキスタイルを採用
<ポーチ内側にはアフリカンテイストのテキスタイルを採用>

HANASAKAについて

「YANMAR GREEN CHALLENGE 2050」について

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。 詳しくは、ヤンマーのウェブサイトhttps://www.yanmar.com/jp/about/をご覧ください。

  • 記載内容はリリース発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問合せ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
マーケティング部 コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧

  • 販売拠点
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  •