ニュースリリース

高校生とロボットが世界を救う!?ヤンマーオリジナル アニメプロジェクトが始動

2022年11月01日
ヤンマーホールディングス株式会社

<アニメのトレーラーイメージ>

ヤンマーホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:山岡健人)は、ヤンマーが描く未来と、世代を超えて受け継がれる人の可能性を伝えるオリジナルアニメプロジェクト「YANMAR Project Socius(ヤンマー・プロジェクト・ソシアス)」を11月1日(火)より始動します。

本プロジェクトで描かれるアニメは、主人公の工業高校生とロボットがともに成長し、自然環境を脅かす悪の組織に立ち向かうストーリーです。
就職活動中の学生をはじめ、これからの世界を作る世代に、このアニメを通してヤンマーが描く未来への期待を感じてほしい、ヤンマーを知ってほしいという思いが込められています。

これまで公開したティザー動画はSNS上や学生から関心が寄せられていましたが、今回第一弾として、特設ページを開設し、トレーラー予告編、制作背景インタビュー動画を公開しました。特設ページでは、本プロジェクトに関するコンテンツなどを順次発信し、主人公とロボットが活躍する本編アニメを来春公開予定です。
本プロジェクトは、アメリカ・サンフランシスコ/シリコンバレーに本社を置くデザイン会社のbtrax社(https://btrax.com/jp/)と協業しており、将来的には、日本の文化であるアニメを通してヤンマーの魅力をグローバルに発信していきます。

「YANMAR Project Socius」特設ページ

トレーラー予告編

制作背景インタビュー動画

ヤンマーの人事担当役員とブランド担当役員が制作背景を語るインタビュー動画を公開しました。ヤンマーがなぜロボットアニメに取り組んだのか、これから就職活動を控えている学生に届けたい想いや、ヤンマーの新しいチャレンジについて、ヤンマー役員自身の考えをストレートに伝えるインタビューです。

ヤンマー新卒採用HP

ヤンマー新卒採用公式Twitterアカウント

ヤンマー公式Twitterアカウント

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、産業用エンジンを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開し、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。ヤンマーは“A SUSTAINABLE FUTURE-テクノロジーで、新しい豊かさへ。-”をブランドステートメントに掲げ、次の100年へ向けて持続可能な社会の実現に貢献していきます。

  • 記載されている内容は発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧