お知らせ

大阪アグリアカデミア × ヤンマープレミアムマルシェが大丸梅田店「なにわの男前野菜」イベントへ出展します

2017年03月13日
ヤンマー株式会社

<イベントに出展する農家の皆さん(写真はイメージ)>

ヤンマー株式会社(本社:大阪市、社長:山岡健人)は、創業以来、100年以上にわたり食づくりに携わってきました。生産者と消費者が直接的により深く繋がる場を提供したいとの想いから、「食料生産の分野で人々のより豊かな暮らしを実現する」というミッションステートメントのもと、当社独自の生産者と消費者をつなぐ青空市場「プレミアムマルシェ」など、“食”に関わる様々な活動を行ってきました。

 今般、大阪府が昨年9月から開講している農業ビジネススクール「大阪アグリアカデミア※」(主催:大阪府、JAグループ大阪、運営:株式会社マイファーム)で学ぶ農業者様が出展するイベント “大阪アグリアカデミア×ヤンマープレミアムマルシェ「なにわの男前野菜」” (主催:大丸梅田店)の主旨に賛同し、イベント開催へ協力いたしますのでおしらせします。

 本イベントでは、大阪アグリアカデミアの第1期生の農業者の方々が自信を持ってお勧めする、水なす、葉玉ねぎ、わさび菜などといったさまざまなこだわりの大阪産(もん)野菜を「なにわの男前野菜」と銘打って販売する予定です。「生産者がこだわり野菜へこめた想い」も直接聞ける本イベントへ、多くのみなさまのお越しを関係者一同おまちしています。

<イベント情報>

  1. 開催期間:2017年3月15日(水)~3月28日(火)(開店時間は大丸梅田店に準じます)
  2. 開催場所:大丸梅田店 地下2階中央イベントスペース(大阪市北区梅田3-1-1)
  3. 主催:大丸梅田店
  4. 出展予定農家数:22名
  5. 主な販売予定品目:水なす、葉玉ねぎ、新玉ねぎ、大阪なす、わさび菜、かつお菜、セロリ、ケール、アイスプラント、カリフローレなど

【ご参考】

※大阪アグリアカデミアとは
大消費地を抱えていることや、関西国際空港や農業関連企業の立地など大阪農業の特色を活かし、多様な販売チャネルを活用した販売戦略や、インバウンド消費への対応、民間企業の最先端技術の活用など特色豊かで、かつ、受講生の「明日の行動を変える」、実践型の農業ビジネススクールです。
民間企業のノウハウを活用し、若手農業者の経営能力を高め、農業販売額の拡大を図るため、大阪府内の若手農業者を対象に、ビジネスマインドの醸成から、最先端の生産技術、販売戦略まで、トップレベルの能力習得を目指しています。主催は大阪府とJAグループ大阪。

(参考)

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功しました。以来、産業用ディーゼルエンジンを事業の柱とし、さまざまな市場へ商品・サービス・ノウハウを融合したトータルソリューションを提供する総合産業機械メーカーです。小型エンジン、大型エンジン、農業機械・農業施設、建設機械、エネルギーシステム、マリン、工作機械・コンポーネントの7事業を有し、グローバルにビジネスを展開しています。
「自然と共生し、食料生産とエネルギー変換の分野でお客様の課題を解決するとともに、未来へつながる社会とより豊かな暮らしへの貢献」をミッションステートメントに掲げ、世界の「都市」「大地」「海」の事業フィールドで、資源循環型社会“A SUSTAINABLE FUTURE”実現への貢献を目指しています。 詳しくは、ヤンマーについてをご覧下さい。

【本件に関するお問合せ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

  • ニュースリリースに記載されている内容は、記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

過去のニュース一覧