お知らせ

マリン事業で世界の海を支えるヤンマーが、セーリング界のレジェンド「ラッセル・クーツ氏」と共に、ニューヨーク・琵琶湖・葉山をまわり世界のセーリング界へエール!

2016年05月24日
ヤンマー株式会社

「第35回ルイ・ヴィトン アメリカズカップ ワールドシリーズ ニューヨーク大会」(5/5)
「YANMAR CUP 2016 in BIWAKO」(5/22)
「ヤンマー国際モス級世界選手権大会2016」(5/23~29)

ヤンマー株式会社(本社:大阪市、社長:山岡健人、以下ヤンマー)は、オフィシャルテクニカルパートナーを務めるオラクルチームUSAのCEO、Russell Coutts(ラッセル・クーツ)氏と共に、5月5日のニューヨークを皮切りに、ヤンマーマリーナ(滋賀県守山市)、葉山港(神奈川県葉山町)で、世界のセーリング・メディアや未来を担う若きセーラー達にエールを送る活動を展開いたしました。

ヤンマーは2013年からオフィシャルテクニカルパートナーとして、世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」で戦うディフェンディングチャンピオン、オラクルチームUSAを支えています。チームが安定したパフォーマンスを発揮するために欠かすことのできない伴走艇に、ヤンマー製8LV型ディーゼルエンジンとZTドライブシステムを提供し、チームから絶大な信頼を得ています。

時速45ノット(約81km)にも達するレースをサポートするスピード、パワー、耐久性を備えた新伴走艇「YANMAR1」が、5月5日にニューヨークで開催された「第35回ルイ・ヴィトン アメリカズカップ ワールドシリーズ ニューヨーク大会」の開催に先立ち披露されました。ヤンマーは、日々進化し続けるオラクルチームUSAのオフィシャルテクニカルパートナーとして、「アメリカズカップ」での3連覇に貢献していきます。

さらに、ヤンマーは、「アメリカズカップ」で培った技術やノウハウ、ネットワークを、日本のセーリング界の未来に還元する活動に力を入れています。「YANMAR CUP 2016 in BIWAKO」や「ヤンマー国際モス級世界選手権大会2016」を通じて、日本におけるヨットレースの浸透・普及、レースの機会創出、マリンスポーツ文化の醸成促進に貢献していきます。

<第35回ルイ・ヴィトン アメリカズカップ ワールドシリーズ ニューヨーク大会>

  • 日程:5月6日(金) プラクティスレース
       5月6日(金) プラクティスレース
       5月7日(土)~8日(日) 計3レース開催
       ※2017年に開催される第35回アメリカズカップの予選大会
  • 場所:アメリカ合衆国 ニューヨーク州 マンハッタン島南部 ノースコーブ・ヨットハーバー沖
  • 主催:アメリカズカップ・マネジメント(AMERICA’S CUP Management:ACM)

<日本での活動内容>

【YANMAR CUP 2016 in BIWAKO】

  • 日程:5月22日(日)
  • 場所:滋賀県守山市
  • 主催:YANMAR CUP実行委員会、JSAF外洋近北

62艇のヨット323人のセーラーが「クルーザークラス」と「レーサークラス」の2クラスに分かれレースを開催。クーツ氏がクルーザークラスのスターターを務め、参加者と共にレースを盛り上げました。

レース終了後はヤンマーマリーナで行われた懇親会にもクーツ氏が参加し、激励のコメントを送るとともに、一般のセーラーとの親交を深めました。また、総合優勝艇の「Raccoon」には、クーツ氏から直々に栄えある「YANMAR CUP」が授与されました。

【ヤンマー国際モス級世界選手権大会2016】

  • 日程:5月23日(月)~5月29日(日)
  • 主催:モスワールド実行委員会

2020年東京五輪のセーリング競技会場となる相模湾で、「ヤンマー国際モス級世界選手権大会2016」が開幕しました。

開催に先立って行われた公式会見にオフィシャルスポンサーであるヤンマーとクーツ氏が参加。5月上旬にニューヨークで行われた「アメリカズカップ」の解説、最近のレースの変化や魅力を伝えました。さらには翌日から始まる本レースに向けた期待・レース展開について、クーツ氏は「モス級は抜きつ抜かれつ、よく順位が変わるので、最後まで気が抜けないレース展開になりそうだ」とコメント。また本レースに出場する日本の若きセーラー達とも交流し、エールを送るとともに、日本のセーリング界への期待を直接伝えました。

<参考資料>

【オラクルチームUSA チェイスボート(伴走艇)「YANMAR1」概要】

  • 艇体:スコーピオン社製
  • エンジン:ヤンマー製8LV370×2
  • 全長:10.2m
  • 全幅:3.25m
  • 排気量:4.46リットル
  • 最高出力:272KW/3,800rpm
  • ドライブ:ヤンマー製ZTスターンドライブ

<オフィシャル画像>

両大会のオフィシャル画像は下記リンクに順次アップロードされます。使用の際は、それぞれのクレジットをご使用願います。

※5月24日(火)PMより順次アップロード予定

<参考情報リリース>

【本件に関するお問合せ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧