エネルギー - ニュースリリース

エネルギーの流れが見える「ヤンマーエネルギーシステム オンラインEXPO 2021」を開催

2021年08月17日
ヤンマーホールディングス株式会社

<「ヤンマーエネルギーシステム オンラインEXPO 2021」>

ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるヤンマーエネルギーシステム株式会社(本社:大阪市、社長:山本哲也、以下YES)は、ビルや病院などのエネルギーの流れを見える化し、最適なソリューションを提案するオンライン展示会「ヤンマーエネルギーシステム オンラインEXPO 2021」を8月17日より開催します。

360度見渡せるバーチャル空間に、ビルや病院などの様々な施設に囲まれたタワー型の会場を設置しました。会場では、YESの提供価値(製品・サービス)ごとにフロアを設け、CGによる製品展示や紹介動画の他、カタログや詳細情報へのリンクを掲載しました。
また、展望スペースから見える施設では当社のエネルギー機器を導入した場合のエネルギーの流れを紹介し、YESが提供するエネルギーソリューションをわかりやすく解説します。

フロアの紹介

  • 最適なソリューションを提案する「エネルギーソリューション」と「発電システム・ポンプエンジン」フロア

「エネルギーソリューション」フロアでは、環境性・経済性に優れたガス空調システム(GHP)や、食品廃棄物などから発生するガスを燃料に熱と電気を効率よく生み出すバイオガスマイクロコージェネレーションなどを紹介します。また、電力を見える化し自動制御するエネルギーマネジメントシステムに関する情報をご覧いただけます。
「発電システム・ポンプエンジン」フロアでは、停電時にも電力を供給する非常用発電機や、洪水や浸水などの被害を抑えるポンプ駆動システムなどBCP対策に貢献するシステムを紹介します。

<左:ヤンマー本社ビルのGHP、右:停電対応の常用コージェネレーション>

  • 施設ごとの導入イメージが見える「導入施設展望フロア」

ビル、病院、工場、ホテル、スタジアム、農場など、会場周りに設置された施設での導入イメージをご覧いただけます。各施設において当社の製品がどのような役割を担っているかをわかりやすく紹介します。

<「導入施設展望フロア」と施設ごとのエネルギーの流れ(工場)>

  • お客様とヤンマーをつなぐ「アフターサービス・コンタクトセンター」フロア

ヤンマーの製品を24時間365日見守るリモートサポートセンター内に設置された、エネルギー事業におけるサービス総合窓口である「コンタクトセンター」を再現しました。遠隔監視システムの紹介の他、全国にネットワークを持つアフターサービス・メンテナンスネットワークや、現地でのサービス品質向上を図るウェアラブル端末による遠隔技術支援など、購入後にも満足いただくための当社の取り組みを紹介します。

<「アフターサービス・コンタクトセンター」フロア>

「ヤンマーエネルギーシステム オンラインEXPO 2021」開催概要

開催期間:2021年8月17日(火)~※終了日未定

アクセスURL:ヤンマーホームページ内特設サイト

●農機のオンラインEXPOも開催中
ヤンマーアグリジャパン オンラインEXPO2021
開催期間: 2021年6月1日(火)~9月15日(水)
アクセスURL: ヤンマーホームページ内特設サイト

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、産業用エンジンを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開し、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。ヤンマーは“A SUSTAINABLE FUTURE-テクノロジーで、新しい豊かさへ。-”をブランドステートメントに掲げ、次の100年へ向けて持続可能な社会の実現に貢献していきます。

  • ニュースリリースに記載されている内容は、発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
ブランド部コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧