お客様事例紹介

ほのかのおひさま様〈GHP停電対応機〉

ほのかのおひさま様

住所:愛媛県松山市来住町1056番地1
空調面積:約315m2

納入機器

室外機
電源自立型GHPハイパワープラス YBZP560L1DB 2台 112kW
LPガス仕様

室内機
天カセ形 6台 壁掛け形 12台 99.3kW

施設のご紹介

障害児通所支援事業所で未就学児対象の児童発達支援と就学児童・生徒対象の放課後等
デイサービスをされているほのかのおひさま様。
医療的ケア児や重症心身障害児で車椅子を使用しているお子様が沢山通われている事業所で、常に空調の稼働や電気が必須のため、ヤンマーGHP2台を導入いただきました。定期的なメンテナンスや停電時動作確認をテストして、急な非常時に対応できるように万全のサポートをさせていただいております。

設置室内機

停電時コンセント

設置室外機

設置室外機

LPガス燃料庫

お客様の声

停電対応に備えた取り組みの経緯

夏場に1時間弱の停電が発生し、事業所に通う中でも体温調整が難しい子供たちが多く、エアコンがつかない事態にとても苦労しました。同じ事態を防ぐために、災害時対策を本格的に検討することになりました。
最初はLPガス発電機の相談をしていたのですが、話を聞いていただく中で停電対応型のGHPをご提案いただき、ちょうど補助金を活用し導入できることが決まったので即導入となりました。

災害時の対応について

年に2回の停電動作確認点検と操作方法の周知を行っていただくことで、万が一の時にスタッフが簡単な操作で非常時にも対応できる形をとっていただいています。
停電時の動作確認時には、エアコンと対象照明の点灯確認と合わせて、専用コンセントで携帯電話の充電やテレビの接続確認を行い、必要電源にも即座に対応できることに安心しています。

GHPハイパワープラスに変えてからの変化

以前の空調機と比べて、寒い日の暖房運転時に空調が稼働するまでが早くなったと思います。特に暖房運転時のヤンマーさんのGHPの力強さを体感しています。

お客様使用製品・サービス情報

GHP

ガスエンジンを使用したヒートポンプサイクルにより、冷房・暖房を行うシステムです。