農業 - お知らせ

「第35回ヤンマー学生懸賞論文・作文」大賞・金賞作品を決定

2025年02月13日
ヤンマーホールディングス株式会社

論文の部 受賞者の皆さん
<論文の部 受賞者の皆さん>

ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリ株式会社(本社:岡山県岡山市、社長:所司ケマル、以下ヤンマーアグリ)は、2月7日(金)に開催した「第35回ヤンマー学生懸賞論文・作文入選発表会(ANAクラウンプラザホテル岡山)」において、優秀作品として論文13編(大賞、特別優秀賞、優秀賞)、作文13編(金賞、銀賞、銅賞)を決定、表彰しました。

ヤンマーアグリは、次世代を担う若者たちに農業の未来について広く自由な観点で論じてもらうことを趣旨として、1990年より「学生懸賞論文・作文募集事業」を実施しています。
農業が持続可能であり続けるためには、日本・世界における農業環境が大きく変化する中でもその環境変化に対応していくことが重要です。ヤンマーアグリでは、持続可能な次世代の食農産業について学生たちと一緒に考えていきたいという想いから、「“農業”を“食農産業”に発展させる」をテーマとした論文・作文の募集を行いました。本年度の募集では、農業に対する夢があふれる論文47編、作文314編が寄せられました。
応募作品には、食料安全、システム構築、スマート農業の活用、地域の活性化や多様性など、様々な視点から 「持続可能な農業」 の実現に向け未来の農業を描く内容が多く見られました。これは次世代を担う若者たちの農業に対する高い関心と課題意識の表れだと考えています。

創業以来ヤンマーグループに根付いている「HANASAKA」の価値観のもと、ヤンマーアグリは、食農産業に関わる全ての分野・領域において、持続可能な地球環境との調和やより豊かな暮らしを若者たちと共に実現するために、今後の次世代育成活動の一環として当事業を継続していきます。

審査結果

【論文の部】

氏名 学校・学部・学科 タイトル
大賞
賞金100万円
記念品
大道 樹 京都大学大学院
農学研究科
地域環境科学専攻
「省農薬みかん」が提案する安全安心で魅力ある農業~半世紀の歴史と新たな挑戦を通して~
特別優秀賞
賞金30万円
記念品
松永 伊生 静岡県立農林環境専門職大学
生産環境経営学部
生産環境経営学科
多様性と共に耕す日本農業の未来~農業法人で働く外国人を対象としたアンケート分析と生の声から持続可能な協働を考える~
佐藤 りな
(代表者)
北海道情報大学
経営情報学部
先端経営学科
「幻の農作物」の復活に関する調査研究
~札幌黄とハルユタカの事例から見る農業の可能性~
  • 上記に加え、優秀賞(賞金10万円/記念品)10編が選ばれました。

【作文の部】

氏名 学校・学部・学科 タイトル
金賞
賞金30万円
記念品
岩澤 裕来 千葉県立農業大学校
研究科
生きものを育む米づくりへの挑戦
銀賞
賞金10万円
記念品
南新 萌乃美 鹿児島県立農業大学校
農学部
花き科
農業初心者が3Kを想う
石川 樹 岩手県立農業大学校
農産園芸学科
花き経営科
ユリ生産者2代目の僕がすること
  • 上記に加え、銅賞(賞金5万円/記念品)10編、奨励賞(賞状/記念品)15編が選ばれました。
  • 入選結果の詳細については、2月末に「ヤンマー学生懸賞論文・作文募集」のサイトに掲載します。
作文の部 受賞者の皆さん
<作文の部 受賞者の皆さん>

<「HANASAKA」について>

ヤンマーらしさの象徴で、“人の可能性を信じ、挑戦を後押しする”という創業者の精神やビジョンの根底にあったヤンマーの価値観を「HANASAKA(ハナサカ)」と呼んでいます。ヤンマーの事業領域を超え、スポーツ・文化などあらゆる領域で挑戦する人たちを後押しし、「HANASAKA」の輪を世界へ広げることで、人と未来を育んでいきます。

<ヤンマーについて>

1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、産業用エンジンを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開し、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。ヤンマーは“A SUSTAINABLE FUTURE-テクノロジーで、新しい豊かさへ。-”をブランドステートメントに掲げ、次の100年へ向けて持続可能な社会の実現に貢献していきます。

  • 記載内容はリリース発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【本件に関するお問い合わせ先】

ヤンマーアグリ株式会社
ヤンマー学生懸賞論文・作文募集事務局
フリーダイヤル: 0120-376-530(月~金 10:00~17:00)
E-mail: ronbun@yanmar.com

【報道関係者お問い合わせ先】

ヤンマーホールディングス株式会社
マーケティング部 コミュニケーション部 広報担当
E-mail: koho@yanmar.com

過去のニュース一覧

  • 取扱説明書ダウンロード
  • カタログダウンロード
  • 修理部品のご案内
  • 販売拠点
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  •