お客様事例紹介

個人専業農家 佐藤様〈YH570〉

個人専業農家

佐藤様

  • 地域 : 秋田県湯沢市
  • 作物・作業 : 水稲(約17ha)
  • 購入型式 : YH570,ZJWU(Z : JAグループ独自型式)

ヤンマーひと筋の営農者が絶賛。YHの高耐久性と使いやすい機能の数々

耐久性をさらに向上させたYH。安定感抜群の重厚な乗り味に感嘆

秋田県湯沢市で長年に渡り水稲を栽培されている佐藤さんは、今までにヤンマーのコンバインを5~6台を乗り継いでこられたご愛用者だ。
ヤンマーひと筋にこだわる理由をうかがうと「他社機に比べて耐久性が高いからです。耐久性の高さは、今までヤンマーのコンバインを乗り継いできているので実感しています。このYH570を展示会で初めて見たときも、耐久性をさらに追求している点が特に気になるポイントでしたね。YH570についてヤンマーの方に詳しく説明してもらって、これは従来機以上に長く使える機械だと納得しました」。実際に乗ってみた感想については「馬力があるので田んぼに入った時にどっしりとした安定感がありますね」。

電子制御FDSとノークラッチ副変速で、大胆かつ繊細な仕事をこなしてくれる

佐藤さんは、YHの乗り心地が重厚でありながら実にキビキビしている点が気に入っているそうだ。「丸ハンドルはフィーリングが良いですね。移動がスムーズにできるし、クローラに泥がつきにくくなって、驚きました。電子制御FDSのおかげで、自動車の感覚で作業ができるので楽なんです」と笑みがこぼれる。また、ノークラッチ刈取変速も重宝しているという。「前後進が素早くできるのが嬉しいですね。特にバックする時が楽ですよ。極力手刈りはしたくないので、3回くらいバックして刈取ります。細やかでありながら高い操作性で助かっています」。

ノークラッチ刈取変速

①ノークラッチ刈取変速
走行中でもボタンひとつで刈取変速ができ、倒伏稲の刈取りも機械を止めずに行えます。

②OKリフト(X仕様)
刈取部が自動上昇し、ほ場進入時や中割り・倒伏作業時の土への突込みを防ぎます。(刈取部を下げる場合は、手動スイッチで調節します)

刈取性能はもちろん、籾排出、掃除においても、納得

刈取性能についてはどのような感想をお持ちだろうか?
「刈取スピードは申し分なく、選別も満足です。これから倒伏した稲を刈取るんですが、OKデバイダが付いているので心配はしていません」。また、「籾がこぼれにくいオーガシュータは素晴らしいですね。また、グレンタンクは従来機よりも倍の量が入る感覚です。しかも豪速オーガのおかげで排出スピードが非常に速いため、全体の作業時間が短縮されました」。 さらに「グレンタンクや搬送部の空間が広いので、掃除がしやすくなりました。うちは米が7品種もあるので、違う品種を刈取る時に毎回掃除が必要なんです。ヤンマーさん“わかってるな”!」。と納得の表情を浮かべる。

長年歩んできた農業の道を、これからもヤンマーと共に歩みたい

今回のご購入に合わせてご加入いただいたスマートアシストについてうかがってみた。「まだ使い始めて間もないので、実感することはないのですが、最近は農機具の盗難事件が多いので盗難抑止機能は安心ですね。トラブルがあったら素早く対応してもらえる体制は従来機にはなかったサービスなので期待しています」。

最後にヤンマーに対しては「コンバインだけじゃなく、田植機やトラクターも良い製品をつくり続けて欲しいですね。私たちの農業を支える大切なものなので、長いスパンで使える機械を期待しています」。とお褒めの言葉と、とても大切な宿題をいただいた取材だった。

お客様使用製品・サービス情報

YH462A,YH471A,YH571A,YH5101A

より速く、より高精度に