ごちそう!家庭菜園 「ベランダ」で野菜栽培

野菜のメニュー
- ※ここでいう「定植」は苗を植えることを、「直まき」は直接種をまくことを表しています。

ナス
- ナス科
- 定植:5月

ニラ
- ユリ科
- 定植
6月
4月

キュウリ
- ウリ科
- 定植
4〜7月

カブ
- アブラナ科
- 直まき
3〜4月
9〜10月

ルッコラ
(ロケットサラダ)
- アブラナ科
- 直まき
3〜5月
9〜10月

リーフレタス
- キク科
- 定植
4〜5月
9〜10月

イチゴ
- バラ科
- 定植:10月

ソラマメ
- マメ科
- 定植:11月

タマネギ
- ユリ科
- 定植:10〜11月

ホウレンソウ
- アカザ科
- 直まき
3〜4月
9〜10月

玉レタス
- キク科
- 定植
3〜5月
8〜9月

ミニニンジン
- セリ科
- 直まき
3〜4月
7〜9月

ニンニク
- ユリ科
- 植付け:9〜10月

カリフラワー
- アブラナ科
- 定植
3月
8〜9月

エシャレット
- ユリ科
- 植付け:8〜9月

ブロッコリー
- アブラナ科
- 定植:8~9月

葉ネギ
- ユリ科
- 定植:5~6月

ミニハクサイ
- アブラナ科
- 定植:9月

コマツナ
- アブラナ科
- 周年栽培

ミズナ
- アブラナ科
- 直まき
4〜5月
9〜10月

ミニセロリ
- セリ科
- 定植:8〜9月

ピーマン
- ナス科
- 定植:5月

ミニトマト
- ナス科
- 定植:4〜5月

インゲン
- マメ科
- 直まき:4〜5月

芽キャベツ
- アブラナ科
- 定植:7〜8月

ゴーヤ
- ウリ科
- 定植:4〜5月
- 直まき:4月
栽培カレンダー
ベランダでの野菜づくりの時期がひと目でわかる栽培カレンダーはこちら
ベランダでつくれる野菜例
標準サイズのプランター | 大型や深めのプランター | |
---|---|---|
葉菜類 | ホウレンソウ・コマツナ・シュンギク・チンゲンサイ・ターツァイ・ミズナ(キョウナ)・スイスチャード・パセリ・サニーレタス・サラダ菜など | 玉レタス・キャベツ・ハクサイ・タマネギ・ブロッコリーなど |
根菜類 | ラディッシュ・小カブ・テーブルビート・ミニニンジンなど | ダイコン・ジャガイモ・サツマイモなど |
果菜類 | イチゴ・サヤエンドウ・ツルナシインゲンなど | トマト・ミニトマト・キュウリ・ナス・ピーマン・トウガラシ・スイカ・メロン・インゲン・エダマメ・ニガウリなど |