CSR・環境

社会

過去の社会貢献活動

これからの時代に本当に大切なものを、そして、人々がいきいきと輝くために必要なものを、長い目で、じっくり地道に育てていくこと。
それは社会や地域に支持され、育てられてきたヤンマーの「感謝のカタチ」でもあります。

2021年度

子ども絵画展

静岡県浜松市立曳馬小学校6年生の河野叶愛さんの作品 『Rich in nature~ぼくらの楽園』
静岡県浜松市立曳馬小学校6年生の河野叶愛さんの作品
『Rich in nature~ぼくらの楽園』

ヤンマーは、子どもたちがふるさとの素晴らしさを発見することを通じて、水と土への関心を高めてもらうことを目的に、全国水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)、都道府県水土里ネット(都道府県土地改良事業団体連合会)が主催する「未来へつなごう!ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展に協賛しています。

第22回(2021年)には全国から4,120点の応募があり、農林水産大臣賞以下入賞33点、地域団体賞45点、入選150点が決まるなか、ヤンマーアグリ賞には河野叶愛さん(静岡県浜松市立曳馬小学校6年生)『 Rich in nature~ぼくらの楽園』を選出しました。

ヤンマー学生懸賞論文・作文

ヤンマーは、次世代を担う若者たちに農業と農村の未来について自由な発想から論じてもらうことを趣旨として、1990年から「ヤンマー学生懸賞論文・作文」の募集を行っています。

昨今の農業を取り巻く環境が大きく変化するなか、日本や世界の農業において直面する課題を捉え、食料生産の先にある加工・流通などを含めた“食のバリューチェーン”に入り込み、広く農業に対する課題解決策を学生の皆様と一緒に考えていきたいとの思いから、「“農業”を“食農産業”に発展させる」をビジョンとして学生の皆様からの作品募集、審査会を経て入選発表会を開催しました。第32回となる2021年度は、全国から論文40編、作文478編の応募がありました。審査の結果、論文の部大賞には「外国産豚肉に負けない国産豚肉生産を目指して」(愛知県立農業大学校教育部2年 中村彩乃さん)、作文の部金賞には「農業に恩返し」(岩手県立農業大学校農産園芸学科2年 千田朋実さん)がそれぞれ選ばれました。

ヤンマーグループは、今後も本事業を含め次世代育成活動に積極的に取り組むことにより、持続可能な社会“A SUSTAINABLE FUTURE”の実現を目指していきます。

(論文の部)
(作文の部)
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第32回の入選発表会はオンラインにて実施

「NPO法人梅田ミツバチプロジェクト」の支援

ミツバチ学習の様子
ミツバチ学習の様子

ヤンマーは、社員の提案により2011年から始まった都市養蜂活動「梅田ミツバチプロジェクト」の支援を行っています。

ミツバチは都会の木々や草花の受粉を行い、実をつける一助を担います。実を目当てに野鳥が集まり、食べた実の種子を運び新たな緑の息吹が芽生えていきます。生態系の連鎖になくてはならないミツバチの役割を伝えながら、地域の緑化推進を続ける同プロジェクトの活動は、自然と共生して発展を続けるヤンマーの業態と共鳴する点もあり、ヤンマーが地元で行っているCSR活動との連携も行ってきました。

同プロジェクトは、ヤンマー本社ビルの社員食堂「Premium Marché OSAKA」の中央庭園に巣箱を設置し、養蜂活動を行っています。近隣地域の小学生や地元住民を招き、ミツバチの生態を紹介する環境学習なども実施しており、ヤンマーはこの活動をサポートしています。なお、2021年度は新型コロナウイルスの影響により、これらの活動は自粛しています。

「大輪会」に参加し環境保全活動を行っています

大阪市内中心部にある花壇に花苗を移植
大阪市内中心部にある花壇に花苗を移植

ヤンマーは、関西を基盤とする企業グループで構成される大輪会を通じて環境保全活動に参画しています。

大輪会は、地元大阪を花と緑で活性化する活動や支援を各地で行っており、なかでも企業と大阪府民が協働で整備する泉佐野丘陵緑地の公園づくりには2008年から参画しており、大阪府やボランティア団体「泉佐野丘陵緑地パーククラブ」と共に、竹林の管理作業を行ってきました。さらに、ボランティアに必要な知識や技術を身に付けるための講座の開講や、花苗の供給、公園の整備などの活動を継続しています。

2021年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、泉佐野丘陵緑地での活動は実施できませんでしたが、大阪市内中心部の花飾り事業として、御堂筋周辺に約11,000株の花苗を植える活動を実施しました。
社内では、引き続きイントラネットでボランティアを募集しており、今後も、泉佐野市の地元企業や一般市民の方にも参加いただける「みんなの森活動」として、活動の輪を広げていく予定です。なお、ヤンマーは過去に「泉佐野丘陵緑地パーククラブ」へ自社製品である重機を寄付しています。

近隣大学生の援農ボランティア

ヤンマーシンビオシス栗東センターでは毎年5月から6月にかけて、ニンニクとタマネギの収穫時期を迎えます。

毎年、収穫・調整作業のため他事業所から応援を呼んでいましたが、2021年は初めての試みとして龍谷大学農学部の大学生に援農ボランティアを呼び掛けたところ、13名の応募がありました。参加した学生の皆様は、コロナ禍により、大学に行く頻度や農業実習をする機会が少ないというタイミングだったこともあり、当社スタッフと共に延べ24.5日にわたって熱心に作業を進めてくださり、例年よりも早く収穫・調整作業を終えることができました。

また、当社スタッフも大学生と一緒に仕事をすることで、普段とは違った刺激を受け、職場も活気づき、楽しく作業をすることができました。援農ボランティア終了後に、参加した学生からは「楽しかった」「またぜひ来たいです!」との声もいただけ、交流を通して農業の楽しさを少しでも伝えることができたと考えています。

龍谷大学農学部の学生ボランティアによる収穫・調整作業
龍谷大学農学部の学生ボランティアによる収穫・調整作業
龍谷大学農学部の学生ボランティアによる収穫・調整作業

国内グループ会社の主な社会貢献活動一覧(上記の活動以外)

社名 活動名 活動の詳細 活動の種類 社外パートナー名
ヤンマーホールディングス(株)
中央研究所
米原市への災害時緊急避難所の提供 中研近郊の地域が台風や大雨等で土砂災害発生の恐れがある場合、緊急避難場所として中研施設を無償提供する 地域交流・地域貢献 米原市
ヤンマーパワーテクノロジー(株)
⼩形事業部
琵琶湖⼀⻫清掃 長浜市エリアの琵琶湖岸の清掃を⾏う ボランティア 長浜市
淡海エコフォスター活動 構外周辺清掃
淡海エコフォスター活動
ボランティア 滋賀県
ヨシ植え活動 琵琶湖岸での清掃およびヨシ植え作業 ボランティア 長浜市
グリーンカーテン 温暖化対策の⼀環として、グリーンカーテンを設置 ⾃然・環境保護 ⻑浜市
ライトダウン 毎⽉2回、18:00で事務所のライトダウンを実施 ⾃然・環境保護
家族見学会 従業員家族の工場見学 地域交流・地域貢献
ヤンマーパワーテクノロジー(株)
特機事業部(尼崎⼯場)
使用済梱包資材等の提供 毎⽉末にダンボール、古新聞を提供 地域貢献 清和⼩学校、近隣町内会
花のまち尼崎チューリップ運動 チューリップ植栽費⽤の寄付 地域貢献 近隣地域
近隣町会へ体育館無償貸与 運動会会場提供 地域貢献 近隣地域
尼崎市たそがれクリーンキャンペーン 尼崎市主催の清掃活動(毎年7・8月開催)
※ ボランティアを募っての参加
ボランティア 尼崎市
「海ごみゼロウィーク活動」 神崎川河川敷清掃(春・秋に各1回) ボランティア ⽇本舶⽤⼯業会尼崎地区ごみなくし隊
ヤンマーパワーテクノロジー(株)
特機事業部(塚⼝⼯場)
尼崎市10万人わがまちクリーンキャンペーン 尼崎市主催の清掃活動(毎年5月開催) ボランティア 尼崎市
尼崎市たそがれクリーンキャンペーン 尼崎市主催の清掃活動(毎年7・8月開催)
※ ボランティアを募っての参加
ボランティア 尼崎市
あまがさきまちなみクリーンフェローシップ 尼崎市との清掃活動パートナーシップ締結
市内主要ターミナル駅周辺の清掃活動参加
ボランティア 尼崎市
塚口福成園工場見学会 近隣にある知的障がい者就労支援施設『塚口福成園』利用者様を対象とした工場見学会 地域貢献 社会福祉法人福成会
ふれあいカーニバル運営支援 地域のお祭りである『ふれあいカーニバル』の模擬店・イベントの運営サポート 地域貢献 社会福祉法人福成会
旭園住宅福祉協会
ヤンマーキャステクノ(株)
甲賀事業部
⼯場周辺の掃除 ⼯場外周道路周辺の掃除 ボランティア  
緑化率の向上 ⼯場敷地内芝⽣の設置 ⾃然・環境保護  
「びわ湖の⽇」環境美化活動 野洲川河川敷の清掃 ボランティア  
グラウンド開放 産廃場跡地のサッカーグラウンド利⽤ 社会貢献  
ヤンマーキャステクノ(株)
松江事業部
⼯場照明のLED化 ⼯場照明のLED化(⼀部) ⾃然・環境保護
社員家族、近隣住民参加によるイベントの実施 松江事業部主催の夏祭りの開催(年1回) 地域交流・地域貢献
事務棟照明のLED化 事務棟照明のLED化(⼀部) ⾃然・環境保護
太陽光発電の設置 第四工場の屋上に設置検討 ⾃然・環境保護 YGC、YPT
構内及び境界美化活動 構内及び境界清掃・草刈り(年2回) ボランティア
各事業場周辺美化活動 ⼯場周辺道路清掃 ボランティア 東松江地域エコアクション協議会
ヤンマー製造サポート(株) 淡海エコフォスター活動 長浜サイト〔長浜市三和町〕
構外周辺清掃 淡海エコフォスター活動
ボランティア 滋賀県
YPT長浜サイト
淡海エコフォスター活動 YPS長浜第2センター〔長浜市細江町〕
構外周辺清掃 淡海エコフォスター活動
ボランティア 滋賀県
琵琶湖一斉清掃 琵琶湖岸一斉清掃 2022/7/1
YPT長浜サイト内で輪番 YPSは3年に1回参加
ボランティア 滋賀県、長浜市
YPT小形
ヤンマーマリンインターナショナルアジア(株)(⼤分) 海の⽇の清掃 ⼯場周辺の道路公園の清掃 ボランティア
ヤンマーアグリ(株)
岡⼭⼯場
⼯場周辺の清掃活動 ・⼯場周辺の道路の清掃
・祇園⽤⽔堤防の草刈り
・新築港緑道公園の清掃
ボランティア
「夢の貯⾦箱」活動 ⽇本財団が主催する「夢の貯⾦箱」活動の⼀環で、当⾃動販売機の商品を購⼊した場合、1本につき10円が「夢の貯⾦箱」に寄附されます。寄附⾦は、社会貢活動を⾏うNPOに全額⽀出 協賛⾦・資材等の提供 ⽇本財団
ヤンマーアグリ(株)
⾼知⼯場
駐⾞場貸し出し その他 地域交流・地域貢献
⼯場周辺の清掃活動 ⼯場周辺の道路の清掃 ボランティア
ニューデルタ⼯業(株) ⼯場内外⽔路清掃 ⼯場北側農業⽤⽔路清掃 ボランティア
野菜作り 近隣住⺠・従業員・家族との収穫体験、従業員への配布 地域交流・地域貢献
駐車場貸与 近隣の公民館臨時駐車場としてND休日に貸与
(集団ワクチン接種会場・地域のお祭り)
地域交流・地域貢献 三島市
ヤンマーエネルギーシステム製造(株) ⼯場周辺清掃活動 年3回、⼯場周辺清掃・草刈り ボランティア
ヤンマー発電システム製造(株) 社内野菜栽培 社内空地にて野菜の簡易栽培(社員への配布で、販売⽬的無し) ⾃然・環境保護
緑地に果樹植林 緑地に果樹植林 ⾃然・環境保護
ヤンマー建機(株) 地域美化活動 ⼯場周辺を流れている河川清掃(1回/年) ボランティア
地域美化活動 ⼯場周囲の空き⽸・ごみ拾い早朝希望者にて実施(平均的に20名参加、1回/2カ⽉) ボランティア
グラウンド解放 地域の野球チーム、ソフトボールチームに無償でグラウンドを貸出 地域貢献
少年サッカー大会協賛 筑後地区少年サッカー大会へヤンマーグッズ提供 地域貢献 筑後サッカークラブ
少年野球大会協賛 矢部川交流中学軟式野球大会へ賞品提供 地域貢献 八女地区中学軟式野球協会
(株)神崎⾼級⼯機製作所 地域美化活動 ⼯場〜JR駅間の歩道清掃(⽉2回) ボランティア
緑地⾯積の拡⼤ ⼯場南側新規購⼊地の緑地化 ⾃然・環境保護
庭園開放 庭園を地域住民の皆さんに開放(毎年4月) ボランティア
「海ごみゼロウィーク活動」 神崎川河川敷清掃(YPT尼崎に賛同) ボランティア ⽇本舶⽤⼯業会尼崎地区ごみなくし隊
構内及び境界美化活動 構内及び境界清掃・草刈り ボランティア
⼯場照明のLED化 ⼯場照明のLED化 ⾃然・環境保護
近隣町会のこども⼯場⾒学 夏休みこども⼯場⾒学(年1回) 地域交流・地域貢献
キャリア教育 近隣小学校へキャリア教育実施 地域交流・地域貢献 尼崎市
ヤンマー本社サイト 「夢の貯⾦箱」活動 ⽇本財団が主催する「夢の貯⾦箱」活動の⼀環で、当⾃動販売機の商品を購⼊した場合、1本につき10円が「夢の貯⾦箱」に寄附されます。寄附⾦は、社会貢活動を⾏うNPOに全額⽀出 協賛⾦・施設等の提供 ⽇本財団
梅⽥ミツバチプロジェクト みつばちの育成による地域振興 ⾃然・環境保護 茶屋町振興町会他
梅⽥東地域における季節の花配置
(規模拡⼤)
梅⽥東地域に季節の花を配置する。(業務受託協⼒:育苗・設置・撤去)
⾃社敷地分の⽔遣り
(『菜の花の散歩道』から2017年にタイトル変更)
⾃然・環境保護 梅⽥東連合振興町会
UMEDA MEETS HEART協賛(2020年~毎年参加)とそれに伴う清掃活動ボランティア エントランス横・ショーウインドウにてプロジェクションマッピング投影 地域交流・地域貢献 北区茶屋町
放置⾃転⾞追放街頭キャンペーン 梅⽥東地区内にて⼤阪市建設局ならびに近隣企業⼾と共に放置⾃転⾞追放啓発活動を実施 地域交流・地域貢献 ⼤阪市建設局
地域美化活動 ヤンマー本社サイト周辺(鶴野町・芝⽥町)のゴミ拾い(⽉2回) 地域交流・地域貢献 梅⽥東連合振興町会
地域の婦⼈会
使⽤済み切⼿運動 使⽤済み切⼿を集めて公益社団法⼈⽇本キリスト教海外医療協⼒会に寄付することで、アジアアフリカ各国の医療従事者の研修費・教科書代となる ボランティア 公益社団法⼈ ⽇本キリスト教海外医療協⼒会
プルタブ回収運動 プルタブを回収し寄付することで、⾞椅⼦や、⾦属製の杖に交換される ⼀般社団法 ⼈環公害防⽌連絡協議会  
ヤンマーグローバルエキスパート(株)
東京⽀社
「夢の貯⾦箱」活動 ⽇本財団が主催する「夢の貯⾦箱」活動の⼀環で、当⾃動販売機の商品を購⼊した場合、1本につき10円が「夢の貯⾦箱」に寄附されれます。寄附⾦は、社会貢活動を⾏うNPOに全額⽀出 協賛⾦・資材等の提供 ⽇本財団
ヤンマーシンビオシス(株)
栗東センター
初⼼者向け 野菜教室 就農を希望する地域の⽅を対象に、野菜苗の作り⽅から直売所に販売するまでの⼀連の流れを教える教室 地域交流・地域貢献 栗東市農業振興会
⾷育教室 地元の⼦どもを対象に、野菜を育て、収穫することを通して、⾷の⼤切さを学ぶ教室 地域交流・地域貢献 栗東市農業振興会
寄せ植え教室 お正⽉の寄せ植えを作る教室 地域交流・地域貢献 JAレイク滋賀
観賞⽤トウガラシのプランター寄付 栗東市内の保育園に観賞⽤トウガラシのプランターを寄付 ボランティア 栗東市
⼩学校へ野菜苗の訪問販売 ⾃分で野菜苗を購⼊し、野菜を育てる経験をさせるという社会教育のお⼿伝いとして、⼩学校にて野菜苗の訪問販売を⾏った 地域交流・地域貢献 ⼤宝東⼩学校
⼤学⽣のボランティア受け⼊れ ⿓⾕⼤学農学部の学⽣さんの農業ボランティアを受け⼊れた 地域交流・地域貢献 ⿓⾕⼤学

海外グループ会社の主な社会貢献活動一覧

社名 活動概要 分類
洋馬発動機(山東) チャリティー(希望小屋)
※ 貧しい子どもの学習環境の整備
教育 詳細
小学校への図書の寄付 教育
社員のメンタルヘルス研修の実施 教育
救命救急・AED研修の実施 教育
危険廃棄物の情報管理化 環境
地域の綱引き大会に出場 地域社会の活動
地域の小学校のお祭りのキックオフ式典に参加 地域社会の活動
障がい者施設への寄付 地域社会の活動 詳細
小学校のイベントに参加 地域社会の活動
洋馬発動機(上海) 自閉症児童が作った雑貨の即売会実施 地域社会の活動 詳細
小学校へのパソコンの寄贈 教育
Yanmar Construction Equipment Europe /
Yanmar Compact Germany
社員の献血の実施 地域社会の活動 詳細
マラソン大会のパートナー 文化・スポーツスポンサーシップ
非営利団体へのパソコンの寄贈(恵まれない人々の支援) 教育
寄付(がん撲滅に取り組む団体) 地域社会の活動
ヤンマー農機(中国) 寄付(貧困支援学校) 教育 詳細
工場見学の受け入れ 地域社会の活動
Yanmar Europe B.V. /
Yanmar Marine International B.V.
Beeプロジェクト 環境 詳細
Yanmar Europe B.V. 大学にエンジンを寄贈 教育 詳細
地域イベントを後援 地域社会の活動 詳細
Tuff Torq リサイクルイベントに協賛 環境 詳細
Yanmar Capital (Thailand) 農家の農業登録簿更新を支援するイベントに参加 地域社会の活動 詳細
YANMAR KOTA KINABALU R&D CENTER SDN.BHD. 大学生のインターシップ受け入れ 教育 詳細
孤児院の訪問(寄付、お菓子の寄贈) 地域社会の活動
リサイクル活動 環境
Yanmar America 慈善団体に寄付 地域社会の活動
慈善団体運営施設の清掃、手入れ 地域社会の活動
Yanmar Compact Equipment EMEA 社員の献血の実施 地域社会の活動 詳細
マラソンイベントの講演 文化・スポーツスポンサーシップ
工場見学の受け入れ(会社紹介) 地域社会の活動
音楽フェスティバルへの協賛 地域社会の活動
YANMAR ASIA (SINGAPORE) CORPORATION リサイクル講習会の実施 環境 詳細
慈善団体が開催するフードバンク活動に参加 地域社会の活動
PT. Yanmar Indonesia 社員の献血の実施 地域社会の活動 詳細
孤児院での寄付イベント実施 地域社会の活動
YANMAR S.P. 寄付活動(NGO、学校) 地域社会の活動

2020年度

子ども絵画展

福岡県みやこ町立黒田小学校5年生の友松結花さんの作品
『あせをかいておいしいお米ができますように』

ヤンマーは、子どもたちがふるさとの素晴らしさを発見することを通じて、水と土への関心を高めてもらうことを目的に、全国水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)、都道府県水土里ネット(都道府県土地改良事業団体連合会)が主催する「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展に協賛しています。

第21回(2020年)には全国から4,883点の応募があり、農林水産大臣賞以下入賞32点、入選158点が決まり、ヤンマーアグリ賞には友松結花さん(福岡県みやこ町立黒田小学校5年生)『あせをかいておいしいお米ができますように』を選出しました。

ヤンマー学生懸賞論文・作文

ヤンマーは、次世代を担う若者たちに農業と農村の未来について自由な発想から論じてもらうことを趣旨として、1990年から「ヤンマー学生懸賞論文・作文」の募集を行っています。

第31回となる2020年は、引き続き 「“農業”を“食農産業”に発展させる」をテーマに、直接農業に関わる内容のみならず、経済、流通、資源循環、自然科学、健康福祉、栄養科学、ICTなど、食農産業に関わるさまざまな分野に募集範囲を広げ、独自の構想にて多くの応募をいただき、全国から論文44編、作文406編の応募がありました。論文の部の大賞は「教育産業に参入する『畑の共生教室』-食農福教育プログラムの開発-」(新潟医療福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 4年 遠藤菜夏さん)、作文の部の金賞には「0から1へ」(岩手県立農業大学校 農産園芸学科 野菜経営科2年 菅谷勇太さん)がそれぞれ選ばれました。

近年、農業を取り巻く環境が大きく変化するなか、ヤンマーグループは持続可能な農業を目指し、農作物の生産からその先にある加工、流通などを含めた“食”に対するソリューションの提供や、生産物の高付加価値化などに取り組んでいます。これからも、論文・作文の活動を通じて、次世代を担う皆さんと一緒にさまざまな農業・食料生産のあり方について考えていきます。

(論文の部)
(作文の部)
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第31回の入選発表会はオンラインにて実施

「NPO法人梅田ミツバチプロジェクト」の支援

ミツバチ学習の様子
ミツバチ学習の様子

ヤンマーは、社員の提案により2011年から始まった都市養蜂活動「梅田ミツバチプロジェクト」の支援を行っています。

ミツバチは都会の木々や草花の受粉を行い、実をつける一助を担います。実を目当てに野鳥が集まり、食べた実の種子を運び新たな緑の息吹が芽生えていきます。生態系の連鎖になくてはならないミツバチの役割を伝えながら、地域の緑化推進を続ける同プロジェクトの活動は、自然と共生して発展を続けるヤンマーの業態と共鳴する点もあり、ヤンマーが地元で行っているCSR活動との連携も行ってきました。

同プロジェクトは、ヤンマー本社ビルの社員食堂「Premium Marché OSAKA」の中央庭園に巣箱を設置し、養蜂活動を行っています。近隣地域の小学生や地元住民を招き、ミツバチの生態を紹介する環境学習なども実施しており、ヤンマーはこの活動をサポートしています。なお、2020年度は新型コロナウイルスの影響により、これらの活動は自粛しています。

「大輪会」に参加し環境保全活動を行っています

御堂筋に植えられた花苗(大江橋付近)
御堂筋に植えられた花苗(大江橋付近)

ヤンマーは、関西を基盤とする企業グループで構成される大輪会を通じて環境保全活動に参画しています。

大輪会は、地元大阪を花と緑で活性化する活動や支援を各地で行っており、なかでも企業と大阪府民が協働で整備する泉佐野丘陵緑地の公園づくりには2008年から参画しており、大阪府やボランティア団体「泉佐野丘陵緑地パーククラブ」と共に、竹林の管理作業を行ってきました。さらに、ボランティアに必要な知識や技術を身に付けるための講座の開講や、花苗の供給、公園の整備などの活動を継続しています。

2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、泉佐野丘陵緑地での活動は実施できませんでしたが、大阪市内中心部の花飾り事業として、御堂筋に約11,000株の花苗を植える活動を実施しました。
社内では、引き続きイントラネットでボランティアを募集しており、今後も、泉佐野市の地元企業や一般市民の方にも参加いただける「みんなの森活動」として、活動の輪を広げていく予定です。なお、ヤンマーは過去に「泉佐野丘陵緑地パーククラブ」へ自社製品である重機を寄付しています。

大阪市立中学校で職業出前授業を実施

職業出前授業
職業出前授業

2021年2月、大阪市立北稜中学校の2年生を対象に、ヤンマーアグリ(YAG)ICT戦略推進室の社員が講師となり、職業出前授業を実施しました。

出前授業とは大阪市北区が主催しているもので、中学校におけるキャリア教育の一環として教育活動に取り入れられている学習プログラムの一つです。この取り組みは、生徒が将来の夢や目標を持ち挑戦するきっかけをつくるとともに、多様な職業に触れる機会を増やすことを目的として行われており、企業の社員や専門的な知識を持った社会人が教育現場に出向き授業を行っています。今回、北区からYAGへの出前授業の依頼があり、大阪市立北稜中学校での授業が実現しました。

出前授業には、YAGを含む10社の企業が参加し、1グループ10~20名程度に分かれて各社50分の授業を2コマ実施しました。新型コロナウイルスの感染防止のため、当日はオンラインで実施した企業もありましたが、YAGは学校に出向いて、感染症対策を実施したうえで授業を行いました。

「農家の仕事とは?」「スマート農業で農家の仕事はどう変わる?」「ヤンマーアグリの仕事とは?」の3点をテーマに、講師が動画やクイズを織り混ぜながら説明。授業に参加した生徒からは、「仕事をするなかで、一番やる気が出たこと、嬉しかったことは」「ヤンマーに就職したいと思ったきっかけは」「どうすればヤンマーに入社できるか」など沢山の質問があり、ヤンマーや農業の仕事に対して興味を持ってもらった様子でした。

今後も機会があれば、出前授業を通じて、次世代を担う地域の子どもたちのキャリア形成に寄与していきます。

⾷育教室でダイコンとカブを収穫

ヤンマーシンビオシス(YSS)栗東事業所は、栗東市農業振興会が主催する「⾷育教室」に参画し、地元の園児と⼩学⽣が事業所のスタッフと⼀緒に種をまき、草取りをしてダイコンとカブを育ててきました。野菜は順調に育ち、2020年11⽉に無事、収穫を迎えることができました。

収穫日当⽇は地元の園児と⼩学⽣が時間ごとに分かれて訪れ、計150⼈以上が参加するとともに、YSSの白藤社⻑も収穫に参加しました。スタッフが収穫の仕⽅を教えると、⼦どもたちはわいわいと賑やかにダイコンとカブを⼀⽣懸命引き抜き、「重いー︕」と⾔いながらも⾃慢そうに持ち上げる子もいました。収穫したダイコンとカブは⼦どもたちに持ち帰ってもらいましたが、なかには「シチューを作ってもらおう︕」と、採ってすぐにメニューを決め、嬉しそうにしている⼦もいました。

YSSは、今後も「食育教室」への参画などを通じて、子どもたちの豊かな食生活や、農業への興味、関心を喚起する活動に取り組んでいきます。

⾷育教室
収穫の様子
⾷育教室
収穫の様子
⾷育教室
種まき

国内グループ会社の主な社会貢献活動一覧(上記の活動以外)

社名 活動名 活動の詳細 活動の種類 社外パートナー名
ヤンマーホールディングス(株)
中央研究所
琵琶湖一斉清掃 米原市エリアの琵琶湖岸の清掃を行う ボランティア 米原市
子供110番 子どもが安心して暮らせる環境を確保するために「子供110番」に協力 地域交流・地域貢献 滋賀県警
公開緑地 中央研究所北東角部を公開緑地に、南東部に桜の木を植え、周辺住民に親しまれる緑地空間を設けた 自然・環境保護
緑地面積の拡大 国道8号線沿いに緑化を行い、周辺住民や通行車両運転者へ、やすらぎと潤いを与える 自然・環境保護
米原市エコフォスター活動 事業所周辺の清掃活動として、中央研究所とJR米原駅東口間の歩道の清掃を行う ボランティア 米原市
淡海エコフォスター活動 事業所近辺の県道234号線の歩道の清掃を行う ボランティア 滋賀県
ヤンマーパワーテクノロジー(株)小形事業部 工場周辺の掃除 構内・構外周清掃・草刈 ボランティア
淡海エコフォスター活動 構外周辺清掃
淡海エコフォスター活動
ボランティア 滋賀県
グリーンカーテン 温暖化対策の一環として、グリーンカーテンを設置 自然・環境保護 長浜市
ライトダウン 毎月2回、19:00で事務所のライトダウンを実施 自然・環境保護
ヤンマーパワーテクノロジー(株)特機事業部
(尼崎工場)
ダンボール、空き缶の寄付 毎月末にダンボール、古新聞を提供(空き缶は数年前に廃止) 協賛金・資材等の提供 清和小学校、近隣町内会
わが町クリーン運動 ヤンマーパワーテクノロジー(株)工場、サッカーグラウンド、JR線路沿いのゴミ、空き缶、枯葉等を清掃する ボランティア 尼崎市民
緑地面積の拡大 中央通路沿いの緑地整備と新規緑地を設置する(工場を計画的に緑化推進) 自然・環境保護
打ち水大作戦 ヒートアイランド現象緩和イベントの参加呼びかけにより実施 自然・環境保護 尼崎市
サッカーグラウンドの人工芝化 土グラウンドを人工芝化することにより、砂埃の飛散防止(苦情対策)と地域サッカー教室等へのPR 自然・環境保護
緑地面積の拡大 工場南塀周辺の緑地拡大 自然・環境保護
緑地面積の拡大 工場北西部(上水受水設備周辺)の緑地拡大 自然・環境保護
壁面緑化 工場南塀の敷地側に蔦を植樹 自然・環境保護
緑地面積の拡大 稲荷神社建立に伴い緑地拡大 自然・環境保護
緑地面積の拡大 ゴーヤ栽培による壁面緑化(収穫したゴーヤは調理し昼食で仕出) 自然・環境保護
工場外周の清掃 第1火曜日7名(構内協力会社)にて清掃実施 ボランティア
工場外周の清掃 環境パトロールにおいて工場外周巡回時に清掃実施 ボランティア
ライトダウン 毎周水曜日に18:00で事務所のライトダウンを実施(月1回から活動拡大) 自然・環境保護
緑地面積の拡大 中庭42㎡ 自然・環境保護
緑地面積の拡大 ゴーヤ栽培による壁面緑化拡大 175→200m² 自然・環境保護
空調機のGHP化 老朽更新、新規設置を含む(室外機9台) 自然・環境保護
近隣町会のこども工場見学 夏休みこども工場見学(年1回) 地域交流・地域貢献
工場照明のLED化 工場照明のLED化(一部) 自然・環境保護
エアーコンプレッサーのエンジンン化 節電対応のため電気コンプレッサー2台分をエンジンコンプレッサーで運用(昼間のみ) 自然・環境保護
温水器、トイレジェットエアーの停止 節電対応のため6月~9月停止 自然・環境保護
試運転電力回生 大形機関の試運転電力回生 自然・環境保護
障がい者施設のスイーツ販売会 昼休みにスイーツ販売会 地域貢献  
花のまち尼崎チューリップ運動 チューリップ植栽費用の寄付 地域貢献  
近隣町会へ体育館無償貸与 運動会会場提供 地域貢献  
試運転電力回生の拡大 大形機関の試運転電力回生 自然・環境保護
保育園・幼稚園、消防署へサッカーグランド・体育館を貸与 運動会会、避難訓練などの会場として 地域交流・地域貢献  
インターンシップ受け入れ 工業高校、大学など 地域交流・地域貢献  
保育園避難訓練受け入れ 厚生棟が市の避難場所指定ありのため 地域交流・地域貢献  
たそがれクリーンキャンペーン JR尼崎駅周辺の清掃 ボランティア 尼崎市民
「海ごみゼロウィーク活動」 神崎川河川敷清掃 ボランティア 日本舶用工業会尼崎地区ごみなくし隊
ヤンマーパワーテクノロジー(株)特機事業部
(塚口工場)
ライトダウン 毎月最終水曜日に18:00で事務所のライトダウンを実施 自然・環境保護
ヤンマーキャステクノ(株)
甲賀事業部
工場周辺の掃除 工場外周道路周辺の掃除 ボランティア
緑化率の向上 工場敷地内芝生の設置 自然・環境保護
「びわ湖の日」環境美化活動 野洲川河川敷の清掃 ボランティア
グラウンド開放 産廃場跡地のサッカーグラウンド利用 社会貢献
永原より松を30本移植 永原より松を30本移植 自然・環境保護
緑地面積の拡大 工場東側社員駐車場横の砂地部の芝生化 自然・環境保護
ヤンマーキャステクノ(株)
松江事業部
構内及び境界美化活動 構内及び境界清掃・草刈り ボランティア
各事業場周辺美化活動 工場周辺道路清掃 ボランティア 東松江地域エコアクション協議会
ヤンマープラントサービス(株) 長浜工場周辺の清掃 構外周清掃 ボランティア
ヤンマーマリンインターナショナルアジア(株)(大分) 海の日の清掃 工場周辺の道路公園の清掃 ボランティア
ヤンマーアグリ(株)
岡山工場
工場周辺の清掃活動 ・工場周辺の道路の清掃
・祇園用水堤防の草刈り
・新築港緑道公園の清掃
ボランティア
「夢の貯金箱」活動 日本財団が主催する「夢の貯金箱」活動の一環で、当自動販売機の商品を購入した場合、1本につき10円が「夢の貯金箱」に寄附されれます。寄附金は、社会貢活動を行うNPOに全額支出 協賛金・資材等の提供 日本財団
ヤンマーアグリ(株)
高知工場
駐車場貸し出し その他 地域交流・地域貢献
ニューデルタ工業(株) 工場内外水路清掃 工場北側農業用水路清掃 ボランティア
ペットボトルキャップの収集 身障者車椅子購入に役立てる 協賛金・資材等の提供  
野菜作り 近隣住民・従業員・家族との収穫体験、従業員への配布 地域交流・地域貢献
足踏み式消毒液スタンドの寄贈 社内製作した足踏式消毒液スタンド5台を三島市へ寄贈 協賛金・資材等の提供
ヤンマーエネルギーシステム製造(株) 工場周辺清掃活動 年3回、工場周辺清掃・草刈り ボランティア
ヤンマー発電システム製造(株) 社内野菜栽培 社内空地にて野菜の簡易栽培(社員への配布で、販売目的無し) 自然・環境保護
緑地に果樹植林 緑地に果樹植林 自然・環境保護
ヤンマー建機(株) 地域美化活動 工場内を流れている排水溝の清掃(3回/月) ボランティア
地域美化活動 工場周囲の空き缶・ごみ拾い早朝希望者にて実施(平均的に20名参加、1回/月) ボランティア
緑地面積の拡大 工場南側新規購入地の緑地化 自然・環境保護
(株)神崎高級工機製作所 地域美化活動 工場~JR駅間の歩道清掃(月2回) ボランティア
ヤンマー本社サイト 「夢の貯金箱」活動 日本財団が主催する「夢の貯金箱」活動の一環で、当自動販売機の商品を購入した場合、1本につき10円が「夢の貯金箱」に寄附されれます。寄附金は、社会貢活動を行うNPOに全額支出 協賛金・施設等の提供 日本財団
梅田みつばちプロジェクト みつばちの育成による地域振興 自然・環境保護 茶屋町振興町会他
梅田東地域における季節の花配置
(規模拡大)
梅田東地域に季節の花を配置する。(業務受託協力:育苗・設置・撤去)
自社敷地分の水遣り
(『菜の花の散歩道』から2017年にタイトル変更)
自然・環境保護 梅田東連合振興町会
UMEDA MEETS HEART協賛(2014・2015)とそれに伴う清掃活動ボランティア エントランス横・ショーウインドウにてプロジェクションマッピング投影 地域交流・地域貢献 北区茶屋町
放置自転車追放街頭キャンペーン 梅田東地区内にて大阪市建設局ならびに近隣企業戸と共に放置自転車追放啓発活動を実施 地域交流・地域貢献 大阪市建設局
地域美化活動 ヤンマー本社サイト周辺(鶴野町・芝田町)のゴミ拾い(月2回) 地域交流・地域貢献 梅田東連合振興町会
地域の婦人会
使用済み切手運動 使用済み切手を集めて公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会に寄付することで、アジアアフリカ各国の医療従事者の研修費・教科書代となる ボランティア 公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会
プルタブ回収運動 プルタブを回収し寄付することで、車椅子や、金属製の杖に交換される 一般社団法人環公害防止連絡協議会  
ヤンマーグローバルエキスパート(株)
東京支社
「夢の貯金箱」活動 日本財団が主催する「夢の貯金箱」活動の一環で、当自動販売機の商品を購入した場合、1本につき10円が「夢の貯金箱」に寄附されれます。寄附金は、社会貢活動を行うNPOに全額支出 協賛金・資材等の提供 日本財団
ヤンマーシンビオシス(株)
栗東センター
初心者向け 野菜教室 就農を希望する地域の方を対象に、野菜苗の作り方から直売所に販売するまでの一連の流れを教える教室 地域交流・地域貢献 栗東市農業振興会
食育教室 地元の子どもを対象に、野菜を育て、収穫することを通して、食の大切さを学ぶ教室 地域交流・地域貢献 栗東市農業振興会
寄せ植え教室 お正月の寄せ植えを作る教室 地域交流・地域貢献 JAレイク滋賀
観賞用トウガラシのプランター寄付 栗東市内の保育園に観賞用トウガラシのプランターを寄付 ボランティア 栗東市
小学校へ野菜苗の訪問販売 自分で野菜苗を購入し、野菜を育てる経験をさせるという社会教育のお手伝いとして、小学校にて野菜苗の訪問販売を行った 地域交流・地域貢献 大宝東小学校
大学生のボランティア受け入れ 龍谷大学農学部の学生さんの農業ボランティアを受け入れた 地域交流・地域貢献 龍谷大学

海外グループ会社の主な社会貢献活動一覧

社名 活動概要 分類
洋馬発動機(山東) チャリティー(希望小屋)
※ 貧しい子どもの学習環境の整備
教育 詳細
小学校への図書の寄付 教育
社員のメンタルヘルス研修の実施 教育
救命救急・AED研修の実施 教育
危険廃棄物の情報管理化 環境
地域の綱引き大会に出場 地域社会の活動
地域の小学校のお祭りのキックオフ式典に参加 地域社会の活動
洋馬発動機(上海) 自閉症児童が作った雑貨の即売会実施 地域社会の活動 詳細
小学校へのパソコンの寄贈 教育
Yanmar Construction Equipment Europe/
Yanmar Compact Germany
社員の献血の実施 地域社会の活動 詳細
マラソン大会のパートナー 文化・スポーツスポンサーシップ
非営利団体へのパソコンの寄贈(恵まれない人々の支援) 教育
寄付(がん撲滅に取り組む団体) 地域社会の活動
ヤンマー農機(中国) 寄付(貧困支援学校) 教育 詳細
工場見学の受け入れ 地域社会の活動
Yanmar Europe B.V./
Yanmar Marine International B.V.
Beeプロジェクト 環境 詳細
Yanmar Europe B.V. 大学にエンジンを寄贈 教育 詳細
Tuff Torq リサイクルイベントに協賛 環境 詳細

2019年度

子ども絵画展

兵庫県洲本市大野小学校1年生の濱口昂大さんの作品『田んぼに水が入ったよ。』

ヤンマーは、子どもたちがふるさとの素晴らしさを発見することを通じて、水と土への関心を高めてもらうことを目的に、全国水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)、都道府県水土里ネット(都道府県土地改良事業団体連合会)が主催する「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展に協賛しています。

第20回(2019年)には全国から5,224点の応募があり、農林水産大臣賞以下入賞24点、入選129点が決まり、ヤンマー賞には濱口昂大さん(兵庫県洲本市大野小学校1年)『田んぼに水が入ったよ。』を選出しました。

ヤンマー学生懸賞論文・作文

ヤンマー学生懸賞論文・作文の入選発表会(論文入賞者の皆さん)
「ヤンマー学生懸賞論文・作文」の入選発表会(論文入賞者の皆さん)

ヤンマーは、次世代を担う若者たちに農業と農村の未来について自由な発想から論じてもらうことを趣旨として、1990年から「ヤンマー学生懸賞論文・作文」の募集を行っています。

第30回となる2019年は、引き続き「“農業”を“食農産業”に発展させる」をテーマに、全国から論文48編、作文522編の応募がありました。論文の部の大賞は「途上国の農業発展を目指して~グローバル・フードバリューチェーンの観点から~」(金沢大学人間社会学域 経済学類2年・松村妙子さん)、作文の部の金賞には「肉用牛農家となるための責任と覚悟 ~生命ある産業動物を管理するということ~」(鹿児島県立農業大学校 畜産学部 畜産研究科1年・石山翔平さん)がそれぞれ選ばれました。

近年、農業を取り巻く環境が大きく変化する中、ヤンマーグループは持続可能な農業を目指し、農作物の生産からその先にある加工、流通などを含めた"食"に対するソリューションの提供や、生産物の高付加価値化などに取り組んでいます。これからも、論文・作文の活動を通じて、次世代を担う皆さんと一緒にさまざまな農業・食料生産のあり方について考えていきます。

「NPO法人梅田ミツバチプロジェクト」の支援

ミツバチ学習の様子
ミツバチ学習の様子

ヤンマーは、社員の提案により2011年から始まった都市養蜂活動「梅田ミツバチプロジェクト」の支援を行っています。

ミツバチは都会の木々や草花の受粉を行い、実をつける一助を担います。実を目当てに野鳥が集まり、食べた実の種子を運び新たな緑の息吹が芽生えていきます。生態系の連鎖になくてはならないミツバチの役割を伝えながら、地域の緑化推進を続ける同プロジェクトの活動は、自然と共生して発展を続けるヤンマーの業態と共鳴する点もあり、ヤンマーが地元で行っているCSR活動との連携も行ってきました。

同プロジェクトは、ヤンマー本社ビルの社員食堂「Premium Marché OSAKA」の中央庭園に巣箱を設置し、養蜂活動を行っています。近隣地域の小学生や地元住民を招き、ミツバチの生態を紹介する環境学習なども実施しており、ヤンマーはこの活動をサポートしています。

「ヤンマーこだわりの野菜カレー」を大阪府内の子ども食堂などに寄贈

ヤンマーホールディングスは、2020年6月に「お母さん業界新聞社」を通じて大阪府内の子ども食堂など7カ所の団体・店舗に「ヤンマーこだわりの野菜カレー」900食を寄贈しました。

寄贈したカレーは、滋賀県にあるヤンマーミュージアムで提供しているもので、小さなお子さんにもおいしく食べていただけるよう甘口に仕上げており、野菜の栄養も豊富に含んでいます。

「お母さん業界新聞社」では、子育て中のお母さんを応援するさまざまな活動を行っています。新型コロナウイルスによる経済的影響を受けている家庭が多いなか、当社は食づくりに長く関わってきた企業として、家庭の食事を支えるお母さんとお子さんの楽しい食事を応援したいという想いでこの度の協力を行いました。

7か所の団体・店舗に「ヤンマーこだわりの野菜カレー」を寄贈

「大輪会」に参加し環境保全活動を行っています

竹林の整備活動の様子
竹林の整備活動の様子

ヤンマーは、関西を基盤とする企業グループで構成される大輪会を通じて環境保全活動に参画しています。

大輪会は、地元大阪を花と緑で活性化する活動や支援を各地で行っており、なかでも企業と大阪府民が協働で整備する泉佐野丘陵緑地の公園づくりには2008年から参画しており、大阪府やボランティア団体「泉佐野丘陵緑地パーククラブ」と共に、竹林の管理作業を行ってきました。さらに、ボランティアに必要な知識や技術を身に付けるための講座の開講や、花苗の供給、公園の整備などの活動を継続しています。

社内では、引き続きイントラネットでボランティアを募集しており、今後も、泉佐野市の地元企業や一般市民の方にも参加いただける「みんなの森活動」として、活動の輪を広げていく予定です。

なお、ヤンマーは過去に「泉佐野丘陵緑地パーククラブ」へ自社製品である重機を寄付しています。

「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」の運行に協賛

ヤンマーは、阪急阪神ホールディングスが進める「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の10周年を記念して企画された「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」の運行に協賛し、SDGsの啓発メッセージを発信しました。

SDGsトレインは、阪急阪神ホールディングスがまちの環境を良くする「地域環境づくり(環境づくり)」と、まちの将来を担う「次世代の育成(人づくり)」を重点領域として活動する社会貢献活動「ゆめ・まちプロジェクト」の一環として運行されています。

ヤンマーは2019年、SDGsの取り組みに先進的な協賛企業7社のうちの1社としてプロジェクトに参画し、グループとして取り組んでいるSDGsの活動を車両内のポスター掲示などで紹介しました。なお、2020年9月から「SDGsトレイン2020」として運行されています(ヤンマーグループのポスター車両内掲示は、2020年8月の運行をもって終了しました)。

阪急電鉄・SDGsトレイン
阪急電鉄「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」
車両内に掲出されたポスター
車両内に掲出されたポスター

国内グループ会社の主な社会貢献活動一覧(上記の活動以外)

国内グループ 活動内容
ヤンマー本社サイト 日本財団が主催する「夢の貯金箱」活動に参加
(⇒当自動販売機の商品を購入した場合、1本につき10円が「夢の貯金箱」に寄付され、寄付金は、社会貢献活動を行うNPOに全額支出される)
梅田東地域の美化活動「季節の花」の配置、水やりを実施
スノーフェスティバル協賛とそれに伴う清掃ボランティア
梅田東地区における放置自転車追放街頭キャンペーンを実施(大阪市、近隣企業との協働)
マリンピアむさし海浜公園の漂流ゴミを回収
ヤンマーグローバルエキスパート(株)東京支社 日本財団が主催する「夢の貯金箱」活動に参加
ヤンマーパワーテクノロジー(株)小形事業部 構内・構外周辺清掃・草刈り
琵琶湖一斉清掃への参加
琵琶湖岸での清掃およびヨシ植え作業
淡海エコフォスターに参加し、工場周辺を清掃(月1回)
地球温暖化対策の一環としてグリーンカーテンを設置
ライトダウン活動の実施(毎月2回19:00に一斉消灯)
ヤンマーパワーテクノロジー(株)特機事業部(尼崎工場) 地域サッカー教室へのグラウンド貸し出し(有料)
工場周辺の清掃
段ボール、古新聞を地元小学校に寄付
ライトダウン活動の実施(毎週水曜日は18:00に一斉消灯)
尼崎市わがまちクリーン運動に参加
敷地内の緑地面積拡大、壁面緑化を推進
「打ち水大作戦」に参加
サッカーグラウンドの人工芝化により、砂埃の飛散を防止
社員こども工場見学を実施
老朽更新、新規設置を含む室外機9台をGHP化
近隣町会の夏休みこども工場見学を実施(年1回)
工場照明の一部をLED化
電気コンプレッサー2台分をエンジンコンプレッサーで運用し、節電
夏場の温水器トイレジェットエアーの停止による節電(6月~9月)
大形機関の試運転電力回生の対象工場を拡大
昼休みに障がい者施設のスイーツ販売会を実施
近隣町会の運動会会場として体育館を無償で貸与
保育園・幼稚園の運動会、消防署の避難訓練などの会場としてサッカーグラウンド、体育館を貸与
工業高校、大学などのインターンシップを受け入れ
厚生棟を保育園の避難訓練場所として受け入れ
たそがれクリーンキャンペーン(JR尼崎駅周辺の清掃活動)に参加
「海ごみゼロウィーク活動」(神崎川河川敷の清掃活動)に参加
ヤンマーパワーテクノロジー(株)特機事業部(塚口工場) 社員、社員家族、地域など工場見学の実施
工場周辺の掃除
尼崎市わがまちクリーン運動(阪急塚口駅周辺の清掃活動)に参加
壁面緑化(ゴーヤカーテン)
ライトダウン活動への協力(毎月最終水曜日は18:00に一斉消灯)
まちなみクリーンフェローシップ(JR立花駅周辺の清掃活動)に参加
ヤンマーホールディングス(株)中央研究所 子どもが安心して暮らせる環境を確保するために「こども110番」に協力
米原市の国道やスーパーなどで、交通安全運動に関する啓蒙活動を実施
米原市エコフォスター活動として、中央研究所とJR米原駅東口間の歩道を清掃(月1回)
淡海エコフォスターに参加し、事業所周辺を清掃(月1回)
朝の通学時間時に交通指導を実施
敷地の一部を公開緑地とし、周辺住民に親しまれる緑地空間を提供
敷地内の緑化推進、国道8号線沿いの緑化面積拡大
琵琶湖一斉清掃への参加
研究所内に設置されている自動販売機の売上の一部を、ヤンマーミュージアムにおける農業体験活動等の支援に活用
ヤンマー農機製造(株) 岡山工場 工場周辺の道路、および新築港緑道公園の清掃、祇園用水堤防の草刈り
工場敷地内で夏祭りを開催(毎年8月)
日本財団が主催する「夢の貯金箱」活動に参加
岡山県音楽文化協会会員企業によるレクリエーションに実行委員や選手として参加(年4回開催)
近隣小学校、高等学校を対象に工場見学を実施
高知工場 工場周辺のゴミ撤去、雑草の草刈り
岡山工場・高知工場 「環境宣言」パンフレットを訪問者に配布
(株)神崎高級工機製作所 万葉の森・佐璞丘再生プロジェクトへの参加(シュロの伐採、自然林で育てたエノキの苗木の植樹活動)
地域住民へ庭園を開放(さくらまつり)
工場~JR駅間の歩道清掃(月2回)
さくら会(当社OB会)からの寄付による桜の植樹
事業所周辺地域への安全対策と美観のため、ブロック塀の外壁を更新
ヤンマーエネルギーシステム(株) 外部のステークホルダーに対して、環境研修会を実施(全国約50カ所で開催)
ヤンマーエネルギーシステム製造(株) 工場周辺の清掃・草刈り(年3回)
ヤンマー発電システム製造(株) 工場周辺道路の清掃、草刈り
ライトダウン(毎週水曜日は19:00に一斉消灯)
社内空き地での野菜の簡易栽培(社員への配布のみ)
緑地に果樹を植林
工場周辺地域の竹林を整備し、緑地の拡大に貢献
ヤンマー舶用システム(株) 「国道12号線花いっぱい運動」に参加し、道路沿線に花壇の提供と水やりを実施
ヤンマーマリンインターナショナルアジア(株) 工場周辺の道路公園の清掃(海の日)
ヤンマーキャステクノ(株) 松江事業部 構内および境界清掃・草刈り、工場周辺道路清掃
甲賀事業部 工場周辺の掃除
野洲川河川敷の清掃(びわ湖の日)
サッカーグラウンドの開放
ニューデルタ工業(株) 工場北側農業用水路清掃
工場周辺道路ならびに周辺のゴミ拾い
道路フェンス沿いに槙の木3本を植樹
ペットボトルキャップの収集(⇒身障者車椅子購入に役立てる)
近隣住民、従業員とその家族が参加した野菜作り(収穫体験)の実施、従業員への配布
ヤンマー建機(株) 工場内の排水溝の清掃(月3回)
工場周辺のゴミ拾い(月1回)
工場南側敷地の緑地化
ヤンマープラントサービス(株) 長浜工場周辺の清掃
琵琶湖一斉清掃への参加
ヤンマーアグリ(株) 兵庫県養父市における農場周辺の水路掃除
豊能の棚田での草刈(ヤンマー新入社員研修)
ヤンマーシンビオシス(株) 大阪市北区鶴野町の町内会住民とともに月1回地域清掃活動を実施

■北米・中南米
ライオンズクラブが開催した視覚障がい者のためのイベント活動を支援 - YANMAR AMERICA CORPORATION -

イベントに参加したスタッフ
イベントに参加したスタッフ

YANMAR AMERICAは、ジョージア州バートウ郡のライオンズクラブ「PROS VS JOES BBQ COOK-OFF」が2020年9月に実施した、視覚に障がいを持つ方のためのイベント活動「Freedom Braille Trail」を支援しました。このイベントは、視覚障がい者が点字を活用しながら自然遊歩道でのトレッキングを自由に楽しむことができるものです。このような活動を通じて、視覚障がい者の視力の保護やQOL向上に努めていきます。

インダイアツーバ市全域で新型コロナウイルスに対する消毒活動を支援 - YANMAR SOUTH AMERICA INDUSTRIA DE MAQUINAS LTDA. -

YANMAR SOUTH AMERICAは、新型コロナウイルスによる感染症の予防および是正措置として、2020年4月にブラジルサンパウロ州インダイアツーバ市が実施した公共スペースの消毒活動を支援しました。これは、インダイアツーバ市の市域全体に対して、次亜塩素酸ナトリウムを噴霧する活動で、当社はそのためのトラクターを無償で提供しました。

消毒作業を実施したトラクター
消毒作業を実施したトラクター
消毒作業を実施したトラクター

■欧州
新型コロナウイルスの緊急支援として地元の衛生研究所に寄付 - YANMAR ITALY S.p.A. -

YANMAR ITALYは、新型コロナウイルスによる緊急事態への支援活動として、2020年5月に地元ロンバルディア州の衛生研究所に対して10,000ユーロの寄付を行いました。

新型コロナウイルスに対する従業員とその家族の安全確保と労働環境を整備 - YANMAR COMPACT GERMANY GmbH –

YANMAR COMPACT GERMANYは、新型コロナウイルスの感染症から従業員とその家族を守ることを最優先事項としつつ、事業活動の安全を確保するための労働環境整備を実施しました。

2020年3月から最初の数週間は工場での生産を完全に閉鎖しました。マスクや消毒剤の在庫を確保し、従業員が個人的に使用できるよう無償で提供するとともに、ソーシャルディスタンスを保つための新しいオフィスレイアウトや、密集を避けるための新しいシフトモデルを構築しました。

また、オフィスに勤務する従業員を対象としたリモートワークのためのガイドラインを策定し、在宅勤務の機会提供を開始するなど、従業員とその家族の安全確保に努めています。

■アジアパシフィック
バグダッド市内で新型コロナウイルスに伴う消毒作業を実施 - YANMAR EUROPE B.V.-

トラックに積載した発電機と噴霧装置で消毒作業を実施
トラックに積載した発電機と噴霧装置で消毒作業を実施
YANMAR EUROPEと、イラクの首都バグダッド市を拠点とするOEMパートナーのQASWAA AL-BARARRYは協働で、新型コロナウイルスに伴う同市内での消毒作業を2020年3月から実施しています。消毒作業には当社の水冷式TNVディーゼルエンジンを搭載した発電機と噴霧装置を使用しています。消毒作業は今後も継続して実施していきます。

社内で使用していたパソコンを再生して小学校に寄贈 - 洋馬発動機(上海)有限公司 –

上海衆谷公益青年発展センターでの引継式の様子
上海衆谷公益青年発展センターでの引継式の様子

洋馬発動機(上海)有限公司は2020年6月、社内の機材更新に伴って不要になったパソコンを、経済的に恵まれていない地方の小学校に寄贈しました。寄贈したパソコンは、2018年から2019年にかけて更新したパソコン50台のハードディスクを新たに交換し、再生したパソコンです。

当初の計画では2020年3月に寄贈する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で計画が遅れたものの、無事に寄贈することができました。当社は2016年にもパソコンを寄贈しており、現在も2つの省の小学校で使ってもらっています。「新型コロナウイルスの影響で学校に行けない子どもたちが、自宅でインターネット授業を受けることができた」という声もあり、今後もこのような取り組みを継続していきます。

有害廃棄物の情報化構築に関する合同交流会を開催 - 洋馬発動機(山東)有限公司 –

洋馬発動機(山東)有限公司は2020年6月、蘇州高新区および青島市の行政担当者、蘇州高新区の関連企業8社の代表者を集め、有害廃棄物の情報化構築に関する交流会を開催しました。

参加者らは、有害廃棄物の管理面に関する経験を共有するとともに、各企業は有害廃棄物の情報化構築の進捗状況と課題を報告しました。

蘇州日本人学校中学部の生徒を工場見学に受け入れ - 洋馬農機(中国)有限公司 –

蘇州日本人学校中学部の生徒と教職員
蘇州日本人学校中学部の生徒と教職員

洋馬農機(中国)は、2020年9月に蘇州日本人学校中学部の生徒と教職員合計31名の工場見学を受け入れました。当日は会社紹介や日本人出向者からの仕事紹介、商品展示ルームと生産現場の見学、質疑応答などを通して、生徒に広く将来や進路について考える機会を提供しました。

韓国の名節チュソクの連休前に本社敷地周辺で清掃活動を実施 - YANMAR AGRICULTURAL MACHINERY(KOREA)CO., LTD. –

YANMAR AGRICULTURAL MACHINERY(KOREA)は、毎年韓国の名節であるチュソクとお正月を迎えて本社周辺の掃除を全従業員が年2回実施しています。2020年10月には、チュソクの連休に入る前に本社敷地を1周回りながら車道のゴミやタバコの吸い殻を拾いました。

また、歩道にある雑草を抜く作業、散らかっている落ち葉を拾い、きれいにする活動を実施しました。拾ったゴミやタバコの吸い殻、雑草などの量は20kg容量の袋で4本から5本の分量になりました。

貧困女性の生活支援として食料と生活必需品を寄付 – YANMAR ASIA(SINGAPORE)CORPORATION PTE. LTD. –

YANMAR ASIA(SINGAPORE)CORPORATIONは2020年7月、NPO法人Project Smileの取り組みに協力し、貧困女性の生活支援として、一人当たり50シンガポールドル相当の食料と生活必需品を配給しました。この取り組みには、当社従業員57人から総額2662.60シンガポールドルの寄付金が集まりました。

配給した食料と生活必需品の一例
配給した食料と生活必需品の一例
支援先の女性たち
支援先の女性たち
支援先の女性たち

マッサージの専門スキルを持った視覚障がい者を雇用 – YANMAR CAPITAL(THAILAND)CO., LTD. –

マッサージを受ける従業員
マッサージを受ける従業員

YANMAR CAPITAL(THAILAND)は、障がい者の自立や生活を支援する一環として、マッサージの専門スキルを持った視覚障がい者6名を雇用しています。1年契約で月2回、当社のオフィスに勤務し、他の従業員に対してマッサージを施術しています。

従業員同士でお互いを尊重し合い、視覚障がい者は誇りを持って業務に当たるとともに、他の従業員は日々の仕事のストレスや肉体的苦痛が和らぐことで、業務パフォーマンスの向上につながっています。

近隣地域の宗教・文化活動を支援 – PT. YANMAR AGRICULTURAL MACHINERY MANUFACTURING INDONESIA –

YANMAR AGRICULTURAL MACHINERY MANUFACTURING INDONESIAは、近隣地域の宗教・文化活動を支援するため、さまざまな社会貢献活動を実施しています。2019年度も、重要な祝祭の1つであるイード・アル=アドハー(犠牲祭)にヤギ3頭(モジョ村、パンデレガン村、ウォルナット村各1頭)を寄贈しました。

イード・アル=アドハー(犠牲祭)に寄贈したヤギ
イード・アル=アドハー(犠牲祭)に寄贈したヤギ(モジョ村)
パンデレガン村
パンデレガン村
ウォルナット村
ウォルナット村

海外グループ会社の主な社会貢献活動一覧(上記の活動以外)

地域 社名 活動内容
北米・中南米 アメリカ YANMAR AMERICA CORPORATION ビジネスカジュアル実現の基金設置
ボランティアプログラムの実施
コミュニティ・イベント委員会の設立
Life 5Kイベントへの協賛・従業員の参加
駐車場を活用したイベントの実施
ブラジル YANMAR SOUTH AMERICA 子どもたちにクリスマスプレゼントを寄贈
地元のフードキャンペーンに協力
アジアパシフィック インドネシア YANMAR AGRICULTURAL MACHINERY MANUFACTURING INDONESIA 工場近隣の学校にゴミ箱を寄贈
中国 洋馬農機(中国) 障がい者の雇用・生活支援
貧困支援学校に机・いす等を寄付
洋馬発動機(山東) 貧困学生のため、書籍購入費用を寄付
緊急事態対応訓練の実施
販売拠点 お問い合わせ よくあるご質問